教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ストレスチェックについて 職場で毎年ストレスチェックをしますが、あれは意味があるのでしょうか?

ストレスチェックについて 職場で毎年ストレスチェックをしますが、あれは意味があるのでしょうか?質問に対して「このように回答をしたら高ストレスと判断されそうだな」と予測でき、わざと回答を良くすることが可能ですよね?

1,230閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    もちろんその通り(笑) おまけにその資料を会社・上司が見て「こいつなんか精神状態や業務方針上危ないんじゃない?昇進、移動含めてちょっと考えたほうがいいかも」と考えるマイナス要因を自分から会社に申告するようなもんですからね。 ふつうは無難な回答程度にとどめて回答するので、何の役にも立ってないと思います。 ちょっと頭の回る人なら、会社がストレスチェックをするのは「ストレスチェックで社員の負担を減らしていこう!」なんて目的じゃなく、 「会社に内在する不穏分子、あるいは『なにかやらかしそうなヤバい奴』を見つけて対策しよう」という意図によるものだと すぐ気づきます。 会社のアンケートなんて無難にとどめておくに限ります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる