教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員をやめたいです あと1週間で1学期が終わりますが、夏休み途中でやめて大丈夫でしょうか? 辞めたいって校長に口頭に…

教員をやめたいです あと1週間で1学期が終わりますが、夏休み途中でやめて大丈夫でしょうか? 辞めたいって校長に口頭に伝えるのですか? 辞表作成して渡したらいいですか?まだ病院受診してないですが、出るのであれば診断書とかあった方が良いですか? 辞めたあとの手続きや流れってどんなんですか? ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 今年、新卒で常勤講師として今の学校に赴任しました。 そこで、私に告げられた役職は副担任などクラスを持たず、授業もせず不登校対応・適応指導教室の対応でした。 この仕事は大体はベテランの教員が行います。 この学校にはその仕事を引き受けてくれる教員がおらず、私を無理やり埋め込んだそうです。 正直に言うと、やりがいなんて1ミリもないです。 本当に難しい仕事だと思います。 そして、適応指導教室にとりあえずって感じで生徒を押し付けてくる教員もいますし、対応がもう限界です。 授業準備をしようと大学卒業前に教材集めをしてた頃の自分が懐かしいです。 ほかの新卒、講師、教諭の方々は授業して、担当のクラスがあって、運動会などの行事を楽しんで、、職員室で生徒の話しながら笑って過ごしてて、それを見ながら聞きながら仕事する私。 仕事、もう何したらいいか分からないですし、沢山あるんだろうけど無気力で、4月からずっと涙流しながらも耐えてこなしてきましたけどもう限界です。 毎日寝る前は涙が止まらなくて、職員室でも抑えきれない日もあって、パートナーや家族ともまともに会話できない状況にまでなってます。 やめたら適応指導教室に来てる子達はどうなるんだろう、どう感じてしまうんだろうって考えて辞めれなくて、でも私ももう限界で… 新卒とかですぐ辞めてしまう先生って急に休むからの流れどうなってるのでしょうかね、 あと辞めたあとのお仕事とか、転職どうしてんだろうって、 やめたらお金が入ってきませんから、生活どうしたらいいんだろう、それがいま頭を支配してます。

続きを読む

1,651閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    もう十分頑張ったのだから、もう休んでください。 できれば、あと1週間耐えてほしいですが、無理なら、もう謎の体調不良で休んでしまってください。学校は組織です。休んでも、誰かがどうにかしてくれます。手の空いた先生がみるか、教育委員会から人を派遣してくれます。コロナ罹患したって、そうですから。 人間、精神的におかしくなるとやばいです。 パートナーや親に事情を話して、学校への連絡は、パートナーや親に頼んで良いです。できれば、早急に精神科予約を取って、診断書をもらった方が良いです。メンタルヤバい場合は、先に休んでしまって、後で診断書で良いです。 とりあえず体調不良で有給、もしくは減給での休暇、そしてできれば診断書で休職。休職して落ち着いてから退職、もしくは職場変更願い・相談が妥当です。嫌でなければ日教組に相談。特に今回の場合、自主退職ではなく、労災(職場での病気発生)の可能性が高いです。 有給か、休職の一部は、一定の給料が出ます。 新卒で勤務期間が短いので、給料が出る休職に該当するかは規定次第。 給料が出なくて生活費が足りなくなる場合は、家計急変世帯として、社会福祉協議会で定利息貸付金を借りるか、生活保護の申請です。 ともかく休んだ方が良いです。 経歴に傷はつくけど、心が壊れてしまっては、それこそお先真っ暗です。 早めに離脱した方が、早めに立ち直れます。

  • いまが、一番子どもたちの気持ちを理解できているのでは(笑)子どもたちは、自分達と一緒だねっておもうだけ、、、。いいなー 逃げてって思うだけ。パートナーや家族がいるなら、養ってもらえばいい。まずは、連休明けに教頭に伝えてください。これまでの記録をまとめ、引き継ぎ資料をつくり仕事を整理したら、すべての年休をつかいきること。8月までで辞めることにすれば、8月の給料ももらえますから。

  • 運が悪かったのですね。 プラン1 辞める。診断書があれば持ってゆく。辞表は、ネットで当たり障りの無い物をプリントアウト。これはとても簡単ですが、御自身とても若いから次の就職に不利になるので慎重に行って下さい。 履歴書は、辞めた職業も書かないといけないので。 プラン2 積極的に今のお仕事に向かい合う。ご自分の考えや経験値で、指導するだけではなく、問題児の本を100冊読むつもりで、かえってラッキーだったと5年後に思えるようにする。これは大変ですけれどね。 どっちにしろ、新卒の方はトニカク仕事があれば何でもOKしてしまう傾向が強いです。辞めたら、履歴書にバツが付くことを理解していません。今度から契約されるときに、3年はがんばれる仕事か?考えて引き受けられることをお勧めします。

    続きを読む
  • 次を決めて辞めれば良いですよ。 あなたが辞めても必ず代わりは来ます。 私が辞めたら、なんて抱え込まなくて大丈夫です。 一旦教職からは離れて働いて 気持ちが満ちたら また教職を目指したらどうでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる