教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

4月中旬に仕事をやめてこれから失業保険を受けようと考えてます. 以前の職場は3年働きました. 辞める理由は事故にあい…

4月中旬に仕事をやめてこれから失業保険を受けようと考えてます. 以前の職場は3年働きました. 辞める理由は事故にあい、なかなか復帰の目処が立たなく申し訳なくなりやめました。いまは完治しています. この場合失業保険はうけれますか? 1ヶ月手取り14万円貰ってたのですがいくら貰えるのでしょうか。 また何ヶ月分貰えていつ振り込まれるのでしょうか、、

続きを読む

54閲覧

回答(2件)

  • 自己都合による失業保険給付は、3ヵ月後からじゃなかったかな、確か。 面倒ですが、手続きは自分でしなければなりません。 ハローワークへ行きましょう。 手取りの5割〜8割程度ですね。

    続きを読む
  • 自己都合退職の雇用保険加入3年なので90日分 受給出来る金額は退職前の直近6ヶ月の総収入を180で割って50〜80%かけるという計算方法らしいです。 (1ヶ月とら11日以上出勤した月が適応されます) これが基本手当日額となりこれが90日分です。 自己都合退職なので申請から7日待機期間+2〜3ヶ月給付制限があります。給付制限終了の次の日から次の認定日の前日までの分が認定日から1週間後くらいに1回目の支給があります。以降28日ごとに認定日があり認定日から次の認定日前日分までが次の2回目の支給になります。これが90日分まで続きます。 なお給付制限中も認定日があり各認定日までにそれぞれ2回以上の求職活動の実績がないと給付が受けられません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる