教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

市役所に勤めて5年目になる者です。 4月に部署異動があり、異動したのですが、もう精神的に限界で辞めたいです。 今…

市役所に勤めて5年目になる者です。 4月に部署異動があり、異動したのですが、もう精神的に限界で辞めたいです。 今度課長との面談があるので、その際に退職願いを提出しようと思っています。そこで、転職先がまだ見つかっていないんですけど、退職の手続きは上手く行きますかね? ※退職したい理由は本当のこと言うと直属の上司のパワハラ(まだ異動して1ヶ月の私に仕事のことで、かなりの頻度で怒鳴って来ます。)と、この職場で働き続けていく自信が失くなってしまったからです。長期休暇を取得して、転職先を見つけてからとも思いましたが、一刻も早く退職して自分自身楽になりたいです。

続きを読む

140閲覧

回答(4件)

  • 退職は退職届を提出するだけで、主導権はこちらにあるのだから退職は就職に比べれば簡単ですよ。 何を勘違いしてるの? それに、退職願いなんて何を勘違いしてるの? 願いは、相手に主導権を渡す事だよ。 辞めないでと引き留められるのを期待してるの? 甘えてるのでは無い! 退職届けだよ。 こんな質問文では、問題の原因は上司のパワハラではなく質問者の思考や行動に問題が有るから注意され続けてるのだと推測できるね。 辞めさせたいのかも知れない。 喜んで退職は認められるかも知れない。 再就職が早々に可能だと思うなら、すぐにでも退職すればいいだけの話。 早々には無理だと思うなら再就職先を見つけてから退職。

    続きを読む
  • あなたがすることは、まず自衛です。パワハラの録音をし、休職手続きを取りましょう。その後、異動できるようにかけあい、生活を守ってください。 非常に残念なことにどこに行っても、パワハラはあります。少しだけでも戦って、だめなら退散です。

  • うまくいくも何も、淡々と書類を提出し手続きをするだけです。その過程で不備が起こるかどうかは予知能力がある人にでも聞かないとわかりません。

  • 市役所ですから、上手くいくと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる