教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

時短勤務の給料計算について教えて下さい。

時短勤務の給料計算について教えて下さい。私は育児休暇が明けて、今、時短で勤務しています。 今日、給料をいただいたのですが、気になる箇所がありました。 基本給が何割かカットは知らされていたのですが、住宅手当までカットされていました。 勤務時間が短くなるからと言って、家賃が安くなるわけではない、と思うのですが、会社からの気持ち(?)としての補助と考えれば、ありなのかな???・・・と思ったり。 でも、何となく納得いきません。 法律的には住宅手当もカットは特に問題ないのでしょうか? ご存知の方教えていただけるととても助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む

11,940閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    育児短時間勤務をしたことにより住宅手当をカットすることは、育児介護休業法で禁止している不利益取り扱いに該当します。 「法の規定により禁止される解雇その他不利益な取扱いは、労働者が育児休業等の申出等をしたこととの間に因果関係がある行為であること。」 これは、基本給やボーナスなどは働かなかった部分について、職務関連給与は減額が認められますが、通勤手当、家族手当、住居手当など生活関連手当については、育児短時間勤務をしたことによる減額は不利益取り扱いとなります。 すなわち、あなたが育児短時間勤務をしなかったら住宅手当をカットされることはなかったというような場合に不利益取り扱いとなり、育児介護休業法違反となります。 会社に話してみてください、それでもだめなら労働局雇用均等室に相談しましよう。

    2人が参考になると回答しました

  • 福利厚生をさじ加減で決めても何ら問題ありません。 もらう金が減ったからと言って納得がいかないなんて、がめつい性格ですね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#産休 育休 時短勤務がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる