株式会社さくらさくみらいをフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
評価項目について
この会社の満足度について5段階で回答された評価の集計です。
公式情報(※)は、有価証券報告書公表の年収情報です。
その他の年収情報はクチコミ及び、Yahoo! JAPANの統計データから算出しています。
※クチコミ情報から算出しています。
企業の新着情報をメールでお知らせ!
2022年頃の話
保育士の給料が上がっていかない問題について、あまり真剣に向き合っていないように感じる。東京都の株式会社の保育園の賞与相場は2ヶ月。同じ株式会社でも、3ヶ月出しているところもある。仕事内容が膨れ上がるが、社会福祉法人や個人経営などになると、4〜5ヶ月のところもある。まずは、賞与から頑張ってほしい。
2021年頃の話
福利厚生面で、忌引を有給休暇で取らなければいけないところや、結婚休暇も取れますと言っていますが、実際は有給休暇を使わないと無給になるところは、見直して欲しいです。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
△△株式会社は、仕事にやりがいを感じる事ができる
職場でしょうか?
仕事をする上で適切な裁量が与えられており、働きがいはあります。しかし…
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
株式会社さくらさくみらいの評判・クチコミを掲載。 就職・転職に役立つ株式会社さくらさくみらいの社員や元従業員による年収・給与、有休消化率などの評判・クチコミや企業ランキング、Q&A、求人情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
金融・保険
メーカー
運輸・物流
金融・保険
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
社会福祉法人きらくえん
女性が多い職場なので、子供のことでお休みしたりしても理解してもらえます。また、女性の管理者やリーダーとして活躍している人も多いので、自分次第で、キャリアアップもどんどんできる職場だと思います。出産に関しては子育ての終わった女性職員が多い職場なので産前産後休暇はもちろん子育ても安心して出来ます。また、復職後も多少の移動はあることもありますが出産前と変わらず、働ける環境なのでとても助かります。頑張ればその分の評価はしていただけ、上に上がれるのでやり甲斐はあります。ただ評価する上司により多少差はあると思うことはあるがしっかり見て評価していただけてると思います。
株式会社LITALICOパートナーズ
有給はとりやすく消化率高いです。子育て中には働きやすい職場です。いい人が多く人間関係は良好で気が楽です。自由に発言できる環境があるのでやりがいを得やすです。パワハラセクハラなども徹底されているので安心して働けます。福祉がはじめてのひとでも研修がしっかりしているので働きやすいです。
社会福祉法人鳥取県厚生事業団
職場の雰囲気はそれぞれの職場で違うと思いますが、わたしが働いている職場はとても雰囲気が良く、みんなが仲良く仕事をできる環境にあります。そのため、みんながのびのびと仕事をしており、ご利用者の皆さんにも余裕を持って対応できています。
社会福祉法人京都福祉サービス協会
毎月のお給料には満足していますが、昇給が入社以来一度もありません。年間に少しでも昇給があればいいのになーとは思います。新しく入ってくる方と古くから働いている方のお給料も昇給が無いため同額というのは、何年も頑張ってきたんだなーという実感がもてず残念です。