教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校2年生です。 (1)パイロットになる、(2)航空管制官になる、(3)国公立の医学部医学科に合格する、(4)中学…

高校2年生です。 (1)パイロットになる、(2)航空管制官になる、(3)国公立の医学部医学科に合格する、(4)中学や高校の教師になる、 (5)弁護士になる、(6)プロ野球選手になる、(7)会社の社長になる、(8)大企業に就職する(9)小企業に就職する。 これらでランクをつけてください。(個人の主観でも構いません。) ← 難しい SS S A B C D E F → 易しい ※全て、最低の条件で考えるものとします。 例)国公立の医学部医学科に合格する→国公立の中で一番偏差値が低いところを合格する。 プロ野球選手になる→鳴り物入りで入団するのではなく、ひっそり(ドラフト下位指名で)と入団する。など。 ※パイロットは旅客機のパイロットです。 パイロットやプロ野球選手になるのに偏差値では表せないので単純比較してみたいと思いました。 ちなみに僕は (1)SS(2)S(3)S(4)B(5)?(6)SS(7)?(8)B(9)D と思いました。 ご回答、よろしくお願いいたします。

続きを読む

553閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    個人的な印象とその理由をまとめました。 (1)S 旅客機のパイロットになるには実質億単位の訓練費がかかりますから、航空会社は将来的に見込みのある人しか採用しません。また、航空身体検査に合格しなければならないので、適性があっても既往症や身体的条件でなれないことがあります。 ただ、いまは世界的にパイロット不足ですので、大手にこだわらないのであれば、以前よりはハードルは低くなってきています。フライトアカデミーなどで自分で小型機の免許をとってから航空会社に入るという道もあります。 (2)B 大学卒業後航空管制官採用試験に合格しなければなりません。英語や専門知識などの勉強も必要ですし、適性なども見られますが、パイロットほどではありません。主に英語力や空間把握力がある人が有利です。試験は国家公務員一種よりは難易度は低いです。 (3)A 合格するには高校の履修範囲をマスターするだけですが、一般的な傾向として全教科バランスよく得点できなければなりません。高校の3年間がそのまま合格に直結するので勉強を仕事と掛け持ちする必要はなく気が楽です。高校の学習範囲の参考書などは安価で手に入りますので、資力のない人でも問題ありません。 (4)C 大学で教職をとって教員免許を取得した後、各学校に就職します。 一般に、教員免許の取れる大学に合格しなければなりません。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/1286948.htm (5)S 弁護士試験に合格しなければなりません。 以前は非常に難しかった資格ですが、現在は法科大学院に入って勉強することで、以前と比べると資格は取りやすくなっています。 ただ、その分、弁護士資格を得たからと言って社会的身分が保証されにくくなり、資格を得てからも努力が必要です。 (6)S プロ野球のスカウトは、高校生のドラフトだけではなく、社会人野球などにもやってくるので野球さえ上達すれば目に留めてもらえます。ただし、入団しても一軍などの第一線で活躍できる人はごく一部で、多くの人が長く続きません。実力主義ですので年収も安定しません。そういう現実を分かったうえで目指さないといけないという心理的プレッシャーを乗り越えないといけません。 (7)E 役所へ登記するなどの手間はかかりますが、いますぐあなたが会社を作れば社長になれます。 (8)B 大企業の定義にもよりますが、真面目に大学に通っていれば大丈夫です。 就職難とか言われていますが、大学で漫然と過ごさず、勉強、インターンシップ、留学など、会社に入ってから役に立つ人間になるために自分なりの努力をしていれば認めてもらえます。 (9)E 求人はあふれていますので、仕事を選ばないなら、あとは健康な体があればいいのではないでしょうか。 ただ、小企業の中には大企業以上に能力が必要とされる企業(ベンチャーなど)もありますので、そういうところに狙って入るのは大企業に入るより難しいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる