教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホームヘルパー2級の資格をどうやって取得しましたか?

ホームヘルパー2級の資格をどうやって取得しましたか?専業主婦30代です。 家庭内でも役立ちそうな介護関係の資格を取りたいと思っています。 目にとまったのがホームヘルパー2級です。 主婦でも頑張れば未経験から取得可能となっていますが・・・ 通学と通信、どちらがモチベ維持しやすいでしょうか? やっと資格取得のためのお金を貯めたところなのですが、飽きっぽい性格が不安です。 通信がよかった、通学がよかった、 またはこの学校や業者がよかった等ありましたら教えて下さい。 千葉県在住です。

続きを読む

1,085閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    通信は通信と通学併用で、家でレポート完成させる時間の通学の部分が短縮しています。 そのレポートは実際に介護職として働く時、記録を残す練習になるメリットがあります。 一方、通学はすべての通学して講義を受講するので、先生の実際にあった事例(体験談)を通信の人よりも余分に聞けるし、分からない疑問は直接聞いてその場で解決させる事がメリットです。 通信でも疑問は聞けますが返答まで時間かかる可能性があります。 ヘルパー(施設より特にホームヘルパー)は調理や掃除もやらなきゃならんので、主婦の経験は貴重です。 しかも60代70代の人生経験・主婦経験豊富なベテランホームヘルパーさんはオムツ交換や移乗も一応勉強してるけど身体よりも生活援助を専門にしているヘルパーさんもいる位です。 私はホームヘルパー時代、身体ばかりやっていましたが、サービス提供責任者になった今生活援助苦手なのに指導する側になったので、かなり苦労しています。 私は千葉県以外の関東に住んでるので、千葉県のどこの学校がオススメだよ~とは言えないのが申し訳ありません。 ただ、家庭の事情でお金はなく、手に職もなかったので、ハローワークの職業訓練で取りました。 学費が無料です。 モチベーションを最後まで高く持たせる為には、ヘルパー2級の同期同士で仲良くなる事ですね。 横のつながりを大切にしてください。

  • 専業主婦=無職であれば ハローワークで無料でできます。 介護職員不足と聞きますのでがんばってください

  • 元特別養護老人ホームの介護員(約5年6ヵ月勤務)からの警告として、如何なる理由があろうと老人介護職の仕事に就職してはいけません。 詳しい事は、過去に自分が投稿した内容を確認して下さい。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1446588454 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1245482157 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1444392309 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1156695906 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1072112455 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1174963496 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1359406068 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1284509977(他回答者の投稿内容を参照) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1388852633 自分が経験したホームヘルパー2級免許講習です。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1337333303

    続きを読む
  • ホームヘルパーの制度が今年の4月から変わるみたいなので、早めに取得した方がいいづすよ。 詳しい事は市町村などに聞いてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる