教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒 就職活動について 今年大学新2年生です。 学生時代の大切な時期に私は就活に向けて最終的には企業側から魅力的…

新卒 就職活動について 今年大学新2年生です。 学生時代の大切な時期に私は就活に向けて最終的には企業側から魅力的な人物になりたいです。そして金銭面でも安定な将来を求めてます。 今の考えでは留学などで語学力を身につけコミュニケーション能力を上げるか、資格取得に励むか、または公務員試験の勉強か。 この考えに対してのアドバイスや改めた方がいいのか、または他に道があるのかなど現代社会で活躍されてる皆様に適切なご意見をお願いします。

続きを読む

127閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    英語話せる位はもう全然珍しいことではないし留学=コミュニケーション能力UPではないし、業務に不可欠な資格以外(医師とか薬剤師とか)なら決め手にはなりませんし、公務員の勉強は公務員試験にしか効きません。 一番効き目があるのは、学業で優秀な成績を修めること。 目の前の課題をきちんとこなせない人の付け焼き刃なんて、通用しないのが社会です。 その上で、何か追加仕様があればいいです。 語学なら何も外国に行かなくとも、あなたの大学にも留学生位はいるでしょう。友達になって語学を身に付けるのなんか簡単でしょう。駅前留学だっていいんです。 闇雲にオプションを付けても仕方ないんですよ。 まずは本体の性能を上げるのが一番なんですから。本当はきちんとした本を読んだり、物事を深く考える癖が付けば一番なんですね。そうすれば、面接やエントリーシートで悩むことが無くなりますし、このような質問もしないで済むんですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる