教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークの公共職業訓練か求職者支援訓練で不合格になるのは

ハローワークの公共職業訓練か求職者支援訓練で不合格になるのは学校側が合否を決めるのではなくて、実はハローワークが決めているということです。 その実情を聞いたことがある人はいますか? 実際どうなんでしょう? 学校側にあとから理由を尋ねるなといった説明もあるそうですが、 それは学校側ではなく、ハローワーク側に決定権があるから、 そしてその現状を知られたくないので応募するためのハロワでの申し込み時には てきとうに「たぶん大丈夫ですよ」とハロワスタッフは全員に言っているという話も。 やっぱりお役所仕事。 好き嫌いや、本当にその人が本当に真剣に求職して探しているかなんて分からずに 勝手に判断する様子。 余りにも勝手すぎませんか?

続きを読む

19,136閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    いい加減な回答ばかりなので、きちんとしたことをお伝えします。 ①公共職業訓練について 試験自体は、各自治体(県)の職員(労働○○課)、訓練校の担当が行いますが、合否の決定権は、県の職員にあります。 ハローワークの職員にも権限はありません(ただし、キャリアコンサルタント、カウンセラーが立ち会う場合は、参考意見は言います) ②求職者支援訓練 ポリテクセンターの職員と訓練校の職員で行います。合否は、原則、協議ですが、訓練校側の意見が強いです。 >その人が本当に真剣に求職して探しているかなんて分からずに勝手に判断する様子。 求職活動の真剣さと訓練受講の意志はイコールではありません。 訓練を受講して、その内容をどうやって就職に活かすかが説明のできない場合は不合格になります。 >余りにも勝手すぎませんか? 訓練校は民間企業ですが訓練自体は自治体主導のため、そのルール等の裁量権はほとんど訓練校にありません。

    2人が参考になると回答しました

  • 公務員は腐れたンゲが多い!と誰もが言いますよ! いくら筆記試験が満点でも、面接がよくなれけば不合格!筆記試験が満点の人間がなぜ面接がよくないの?その人って、背広で試験を受けてキチンと話した! 一言でいえる! ハローワーク必要無し! 訓練校必要無し!あの腐れたンゲ連中の都道府県公務員は全て解雇したらええで! 髪の赤茶けたギャル男が背広でも無いのに合格しとるで! 要するに、コネと裏金だよ! 労働局はしね!!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 職業訓練の合否を決定するのは学校側です。 公共職業訓練は国や都道府県の運営ですので公務員の運営で同じ公務員のハローワークの職員が選考に関わる事はありません。 もし、選考に関わるのであれば面接時にもハローワークの職員が面接に来ているはずで公共職業訓練校では合格後は職業訓練の管轄するハローワークに受講生全員移管されます。 良く縦割り行政と言われていますが管轄外の仕事には口を挟まないのが公務員の常識です。 求職者支援訓練ではハローワークが受講生を募集、受講申請を行い合否の決定を訓練機関などより受け取ります。 訓練実施機関は民間の企業や学校法人などですので合否の結果にハローワーク側で問題がなければ合否が決定します。 受講申請した本人に虚偽の記載が発覚したり、求職状況が悪い、就職する意思が無いなどの問題がある場合はハローワーク側より選考の事実確認及び指導が入りますので合格者でも不合格になる事が予想されます。 ですので余程の事がない限り合否にハローワークが介入する事はないと考えます。 私は元公共職業訓練受講者で今は民間企業に就職し公共職業訓練で臨時講師をしていますが、このような事は聞いた事がありません。

    続きを読む
  • 補助金を支払うのはハロワです。選考に大きく携わるのは当然です。勝手ではなく、税金から捻出される税金を適正に活用する責任があるのです。 その人がどんなに求職しているかが分からないからハロワでの求職実績や面接試験でその実態を見るのです。100人が100人真剣に求職していたとしても枠が50しかなければ50は落とさないといけないのです。その50に入る為に初対面の面接官に真剣さを上手に伝えなければならないのはこちらの仕事です。何も滑舌が良くないといけない事もありません。赤面してでも一生懸命思いを伝えれば伝わる事はあります。 職業訓練ならまだ良いですが、選考に通る事は就職面接でも同じです。面接に来る方はその仕事が本当にしたいから来るものでしょう?だけど必要枠しか採用されないのです。 わずか数分の面接で好き嫌いはないでしょう。協調性のない言動があれば別ですが。 いくら容姿に問題があっても誠実さが感じられれば好き嫌いの嫌いには当てはまらないと思います。 もし、あなたが選考に落ちたというのであれば、あなたのそういった考え方が滲んだ結果じゃないかな?と思います。 どうか卑屈な考えはお辞めになって前向きになられて下さい。 後、選考結果については後の揉め事にならぬように点数があるそうで必要期限内であれば開示して貰えるそうです。実際にそう説明は受けましたし、実際に聞いた人もいました。何位で合格だったから教えてはくれないですが、筆記が何点で面接が何点だったという具合です。 面接についての点数は点数を聞いても曖昧な気分ですが、実際点数を聞いた人の筆記点は余り良いとは言えなかったですが、面接点が良くて、なるほどそうだろうと思えるような人物でした。 私の点数は知りませんが筆記には全く自信がなかったですが、面接に自信があった訳ではなかったですが、会社都合での退職で退職前から何度もハロワに通い、面接にも行っていたのでその実績が良かったのかな〜とか勝手に思ってます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる