教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークで紹介状を貰ってからの書類郵送の大体の期限について

ハローワークで紹介状を貰ってからの書類郵送の大体の期限について既卒就活中の者です ハローワークで求人の紹介状を発行して貰ってから(同時に職員の方に応募先企業へ連絡をして貰ってから)、応募先企業へ書類を郵送するのは大体どの位までの日数中に済ませるべきでしょうか? 早ければ早いだけ良いのだろうなと思うのですが、遅い方のリミットはどの程度でしょうか 以前ハローワークとは無関係に求人を出している企業へ連絡した時は約一週間程度以内と言われた事はあるのですが、大体どこもこの位でしょうか? それとも遅いでしょうか

続きを読む

18,860閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    早ければ早いほうがいいですね。 早い者勝ちって、パターンがありますので。 人事部参事より 頑張ってください!

    2人が参考になると回答しました

  • 決して応募書類の送付のタイミングで採否が決まるわけではありません。 しかし、ハローワークで求人への紹介を受けられた際に、企業側にもご質問者様が応募されることが連絡されているのですから、あまり日時が経過してしまうと、決して良い印象を与えることはありませんし、求人に対する熱意も疑われてしまいかねません。 企業毎に、志望動機や自己PRも変わってきますので、当日や翌日の送付は無理だとしても、時間を空けずに送付すべきでしょう。 遅くとも1週間以内には、採用担当者の手元に届くようにすべきでしょうね…

    続きを読む

    7人が参考になると回答しました

  • 紹介状をもらった翌日には郵送が常識。 応募を取りやめたければきちんと申し出よ。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる