教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険の保険証の返却について

社会保険の保険証の返却について私は清掃員のパートで1年目になったものです。 今年の3月20日までは6時間の契約で勤務していたのですが 度重なるミス・仕事の雑さが原因で20日以降現在まで3時間のパート をしています。 会社の方から「3時間になったから社会保険証を返して。」との連絡がありました。 普通何処の会社でも勤務時間が短くなると社会保険の保険証を返却する 必要があるのでしょうか??? 意味が分からない点があれば指摘して下さい。 又、適切なカテゴリーもあれば教えて下さい。

続きを読む

622閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    時間が短くなったからというか保険に入るには会社にもよりますが必要最低出勤日数、勤務時間があります。その決められた時間、日数に満たない場合は保険はなくなりますので返さなければいけません。 返した後、社会保険喪失届が貰えますのでそれを持って管轄区役所に行き、手続きをして国民保険に加入。自分で払っていかなければいけません。

  • 仕方ありません。 貴方の会社の方針は返却の決まりになっているのですから 私の妹は怪我をして時短勤務になって労災・雇用保険以外の福利厚生から外れ国民健康保険、国民年金を払ってます。

  • 会社はパート・アルバイトを雇用する場合に週20時間以上の労働者は社会保険加入の義務が生じます。 その時間数以下になった場合の判断は会社方針によって違ってきます。 保険加入規定労働時間以下になった場合でも社会保険加入を継続してくれる会社・保険の脱退を迫られる会社となります。 質問者様の会社の場合は後者の方となり会社の方針ですので返却するしかないと思います、この場合法的にも違法とは言えないので残念ながら従うしかありません

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

清掃員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる