教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

クヨクヨ悩みがちです。 今日仕事で失敗をしました。 上司をガッカリさせてしまいました。 午後は妊婦検診で早退。 申し訳な…

クヨクヨ悩みがちです。 今日仕事で失敗をしました。 上司をガッカリさせてしまいました。 午後は妊婦検診で早退。 申し訳ないです。 来週も検診で有休もらうのに。 大きい音をたててたので、絶対怒ってる。 悩んでもしょうがないのに… なんで失敗したんだ私。

続きを読む

201閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    次回同じ失敗しないようにするしかないでしょ? クヨクヨしてその失敗が裏返って成功にならないなら。

  • じゃぁ、この際、とことんまで悩むことに決めたらどうでしょう。 失敗には原因があり、原因には背景があり、 背景、原因を順に消して行けば解決法が出て来る筈。 例えば、確認を怠った。 それは何故か。仕事が終わらず焦っていたから。 それは何故か。午後早退だったから。 それは何故か。病院の予約があったから。 それは何故・・・・ という風に何度も同じスタートから突き詰めて、 では何が出来たのか。他にはどんな可能性があったのか。 対処法で最も正解と思われるものは何か。 検診中の待ち時間を使って、徹底的に頭を使い考え抜きましょう。 で、帰ったら忘れましょう。 お体お大事に。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる