教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

設備管理(ビルメン)のお仕事をされている方で高収入の方はいませんか? 私はビルメンのお仕事をしているのですが、どう…

設備管理(ビルメン)のお仕事をされている方で高収入の方はいませんか? 私はビルメンのお仕事をしているのですが、どうすれば30代で400万ほどの年収を貰えるのか分かりません。 もし、その条件をクリアしてる人がいましたら、 どのようなキャリアを歩んできたのか、 どのような資格をお持ちなのか? を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします!

続きを読む

68,618閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    某掲示板ですと卑下や虐げの様な書き込みが溢れていますが 30代で年収400万でしたら、首都圏在住であれば割と敷居が低いですよ。 私も身元がバレたくないのですが 30代前半で400万は越えています。 ただし、私の場合は宿直手当か残業代(どちらかつけば越えます)がついた場合ですね 宿直も残業も無しで年収400万はほんの少し時間がかかりそうです。 将来的に600万円ぐらいまでは現実的な射程距離にあります。 さて、肝心な年収の上げ方なのですが これはもう「良い会社」に入るしかありません。 ビル管理会社のほとんどは定期昇給や昇進の望めないブラック企業ばかりです。 ブラック企業で資格手当目当てで難関資格を取得しても「良い会社」での定期昇給・昇進には歯が立ちません。 ブラック企業には何年居ても収入が変わりませんが、極端な話を言いますと「良い会社」では何年もボーッとしてても給料が上がります。 (しかし現実的には「良い会社」の人達は優秀な人が多くボーッとしてる人は少ないですが。) 某掲示板で虐げられた書き込みが多いのはその為です。書き込んでいる方々はブラック企業にお勤めなのでしょう。 しかし、ビル管理会社にも紛れもなく「良い会社」は存在しています。 「良い会社」ですと、定期昇給が無いどころか3000~10000円程度の定期昇給が毎年有ります。 ブラックなビル管理会社に勤めている人からすれば信じられないかとは思いますが紛れもない事実です。 じゃあ「良い会社」は具体的にどこだという話になります。 概ねな話になりますが、検索エンジンで「ビルメン ランキング」で検索してください。 どなたが作成したかわかりませんが、「ビルメン・ビルマネ企業ランキング」というのが出てきます。 個人的な見解ですが割と現実に即したランキングかと思われます。 そこで偏差値60以上の会社は、年間休日や定期昇給や待遇等の「良い会社です」(あくまで概ねです) 他に「良い会社」を見分ける方法としましては ゼネコン系・不動産系・銀行系・メーカー系・鉄道系等の 所謂大企業の親会社の名前が冠してある会社は「良い会社」である事が多いです。 (ただし、大企業の名前が冠してあっても年間休日が120日前後無い会社はブラックの可能性があります) じゃあその「良い会社」にどうやって入るの?という話をしましょう。 まず資格の話です。 ビル管理士、もしくは電験を所持していたら即採用ですが 30代でしたら電工+設備系の資格計4つか5つ程度で十分勝負出来ます。 電工+○が強いです。逆に電工が無ければ少々厳しい戦いになるかもしれません。 上記を前提としての求人の探し方ですが マイナビ・エンジャパン・リクナビ等に登録し、年間休日120日前後で親会社が大企業のビル管理会社を探して下さい。 上記の条件ですと高給、もしくは右肩上がりの昇給が望める可能性が非常に高いです。 意外と頻繁に募集していますので焦らずじっくり探して精査して応募しましょう。 他にも、求人サイトには載せていないものの良い人がいたら採用するというスタンスの優良企業もあります。 検索エンジンを使用してダイレクトに検索します。以下の通りです。 例:「(良い会社と思われる企業名) 求人」 以上の手段で、ビル管理業界とはいえ年収を上げる事は可能です。

    12人が参考になると回答しました

  • 個人を特定されると困りますので大まかで良ければ。 設備管理員になる前にビル管4点セット+αを取得。 わざと非正規社員となりサービス残業の類をスルーして 勉強時間を確保し上級資格を取得。 取得後派遣先の会社の上司に 正社員にして欲しいと願い出て正社員になると同時に現場責任者となる。 正社員後実務経験が必要な資格類をいくつか取得。 さらに資格手当狙いで下級中級問わず急ピッチで資格をさらに取得。 この時点で400万超えました。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

設備管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ビルメン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる