教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1週間で辞めた会社を、履歴書に記入すべきか悩んでます。正社員(試用期間3ヶ月あり

1週間で辞めた会社を、履歴書に記入すべきか悩んでます。正社員(試用期間3ヶ月あり1週間で辞めた会社を、履歴書に記入すべきか悩んでます。 正社員(試用期間3ヶ月あり)でしたが、仕事が合わずに1週間で退職。 社会保険に全て加入してました。年金手帳には記入されていません。 その後(現在)派遣をして、こちらでも社会保険全て加入してます。 今回、派遣を辞めて、正社員募集の会社に応募しようと思ってます。 1週間で辞めた会社を履歴書に記入したくないのですが、 記入しなければならないでしょうか? 年金手帳には記載ないですし、離職票も派遣会社からの方を使用ですよね?

続きを読む

9,459閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    年金や雇用保険の受給状況は調べればすぐに分かることですが、 通常、1週間程度でしたら履歴書には書かない人が多いです。 書いても、アルバイトの扱いになるから書かない方がマシ、と言う友人もいます。 ハローワークに提出する離職表も派遣会社からの分のみです。 本来なら書くべきところでしょうが、 それでも転職に成功している人は多くいるので、 特に気にする必要は無いと思います。 それよりも、派遣社員で習得したことを活かし、 早めに安定したお仕事に就けると良いですね。

    3人が参考になると回答しました

  • 厳密に言えば、記載義務はありますが、一週間であれば就労していた記録が残らないため、未記入でも問題ないと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年金手帳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる