教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

探偵業を始める場合はどのような資格がいるでしょうか? 素人でも始められますか?良ければ試しの仕事サイトとか教えてくださ…

探偵業を始める場合はどのような資格がいるでしょうか? 素人でも始められますか?良ければ試しの仕事サイトとか教えてください。

347閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    探偵です。 探偵業を開業するには、「探偵業の届出」をする必要があり、これを怠ると探偵業法違反で逮捕されてしまいますうので絶対必要条件です。 とはいえ、これは許認可などではなく、単なる届出に過ぎないので欠格事由にいたらない限りほとんどの方が届け出が可能ですし、これ以外に必要な資格などは一切ありませんので安心してください。 問題は「素人でも始められますか?」というご質問ですが、これは残念ですが全くの素人では「無理」です。 例えば、探偵の代名詞でもある尾行や張り込みといった行動調査をはじめ、あらゆる調査には相応のノウハウがああります。 これを知らずして、いきなり対象者を尾行したらあっという間にバレるか、失尾(見失うこと)してしまいます。これでは折角ご依頼していただいたクライアントに顔向けできないばかりか、大変な迷惑をかけてしまいます。 もちろん、利益にもなりませんし探偵社として最も大切な信用もなくなってしまいます。 従って、実務をしっかりと学んでから開業しなければ、思いや勢いだけでは探偵業はできないと思ってください。 とはいえ、現在は昔のように探偵のノウハウも学ぶために既存の探偵社に弟子入りするようにして学ぶ時代ではなく、探偵学校で探偵の実務やノウハウを学ぶことで開業することは十分に可能です。 ただし、探偵学校は本格的にプロのノウハウを学べるところから、実際はカルチャー的にカリキュラムを淡々とこなすだけといった、「名ばかりの探偵学校」までありますので、本気で開業をお考えであれば、より実践的で中身の濃い探偵学校で学ばなければ意味がありません。 また、晴れて卒業し開業をしても、次々舞い込んでくる様々な事案をこなしていくにあたってはまだまだ力不足のことも出てくるはずです。そこで、卒業して開業後した後も卒業した探偵学校から様々なサポートを受けることができるかも重要ですね。 良心的な探偵学校では、探偵開業をお考えの方にも電話や面談で様々なアドバイスをしてくれますので一度相談してみてください。 以下の探偵学校のサイトでは、先にご説明した探偵業の届出の欠格事由などが規定されている、探偵業法の全文と解説もありますので参考になさってください。 http://www.galu-ginza.jp/school/

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

探偵(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

探偵業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる