教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートの人間関係

パートの人間関係一ヶ月前からある飲食店で働いています。 面接時に働く日数を週3~4と聞いたのですが、実際には週2です。 仕事を覚えたらちゃんと入れてくれるとおもうのですが、忙しさが先で教えてくれるそぶりも ありません。店長は開店当時からのパートの人はすごく大事にしています。 おまけに開店当時からの人々の輪がしっかりできていて、まったく私はよそ者扱いです。 でも、ここでくじけたくはありません。 仕事をきちんとして文句を言われないよう、パートのおばちゃんに負けないようにがんばれ るでしょうか?

続きを読む

2,444閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私もパートですが 忙しいのが続くと、新しく派遣の子とか入ってきても 教えれる時間がないんですよね~ とりあえず、時間内に仕事終わらすことが優先みたいな。 でも、働く日数が週2じゃぁ、覚えたくても中々ですよね… 他のパートさんと仲良くなるのがいいんじゃないですか? 私も入った当初は、仲間に入れず… でも変に気を使ったりしないで 普通に接してたら、今では一番若いってのもありますが 可愛がってくれてます。 (+`・ω・)9*★*――FIGHT――*★* @

  • 私が働いたところ 1軒は そう言う感じでしたね 開店当時からの 10歳~20歳年上のパートさんが4人 店長もタジタジって 感じだし 後は学生バイト そして私 パートさんとも学生さんとも 話し合わないし 最後まで輪に入れなかったです 「仕事は 見て覚えろ」って 雰囲気で 忙しい時間帯になると 「邪魔」って言葉が 飛び交うような・・・・ 何とか2年頑張りましたが 居場所がないと感じ辞めましたね

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる