教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

登録販売者制度ができてから 約5年ほど経つそうですが 実際、消費者からの認知度は どれくらいのものですか? ド…

登録販売者制度ができてから 約5年ほど経つそうですが 実際、消費者からの認知度は どれくらいのものですか? ドラッグストアで働く知り合いから 聞いた話しでは 認知してる人にまだ会ったことない と言っていました。 僕も正直、その知り合いがいなければ 知ることなかったかもしれません。 ネット販売も解禁になり もしかしたらこのまま認知されないで 消滅していく資格となりそうですか?

続きを読む

586閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    登録販売者です。 確かに登録販売者の存在自体を未だに存じていない客は星の数ほど居ますね。 第一類医薬品の販売制限を知らない客が多すぎます。 薬剤師不在により販売出来ない ( 買えない ) ことでクレームになることも日常茶飯事です。 「 白衣着用者 = 薬剤師 」 だと思い込んでいる人が多すぎます。 「 所詮は薬剤師ではない 」 「 薬剤師のオチコボレ 」 くらいにしか思っていない偏見の目で視るヤカラも居る。 軽んじてみられていることは確かですね。 廃止されることはないと思いますが、この資格は待遇が悪いことは確かです。 待遇面で資格取得を敬遠する人は増えるかもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる