声優の養成所について。閲覧ありがとうございます。 私はマウスプロモーション付属俳優養成所入所を考えている広島県在住…

声優の養成所について。閲覧ありがとうございます。 私はマウスプロモーション付属俳優養成所入所を考えている広島県在住の高校一年生です。 両親にも「声優になりたい」という事を話し、後押しをしてもらっています。現在は高校の演劇部に入部していますが、養成所の受験資格が「専門学校、劇団等で一年以上、又はそれと同程度の基礎訓練を受けた18~27歳までの男女」となっている事もありますし、やはりちゃんと上京して都内の専門学校や劇団に通ってから受験をしたいと考え、バイトをしてお金を貯めています。 そこでお聞きしたいのですが、都内の評判の良いあるいは通ったことのある専門学校や劇団はありますか? また、そこに通ってのメリットとデメリットをそれぞれ教えてください。 回答お願いします。

補足

自分では日本ナレーション演技研究所で一年間学んでマウスプロモーションの養成所を受験・・・という考えもあるのですが、どうでしょうか?

続きを読む

1,284閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    日ナレのような声優事務所の付属養成所から、別の事務所の養成所へと渡り歩くのは、養成所ジプシーと呼ばれ、評価が低くなります。要は前の事務所で事務所所属オーディションに受からなかったからうちに来たんでしょ、的な目で見られます。 マウス養成所入所のための基礎訓練目的だけなら 勝田声優学院 http://www.k-seiyu.com/ 東京アナウンスアカデミー http://www.tmaa.ac.jp/taa/index.html この2校の出身者が多い。

  • 本当に熱意があるなら、マウスプロモーションに直接問い合わせ(訪ねても良い)て、オススメの専門学校等を紹介してもらうといいでしょう。私ならそうします。その位できなければ“夢”なんか掴めないよ! 「志あるところに道あり」

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 申し訳ないが、君はこの時点で舞台に立つ資格を失った。 声優といえども、役者であり、歌を歌う人もいるが、一緒に仕事をする人たちと巨大なドームで何千何万の人に自分の表現した世界を見てもらう。それに自分の言動次第では、自分の親だけじゃなくて、自分を育ててくれている事務所の名誉などにも関わり、一生その世界から追放されたり、裁判沙汰で訴えられることもあるのだ。 所属している事務所にとって、あなたは大切な商品なのだから。 その昔、森久保祥太郎がいっていたが、「僕らがこの道を目指す頃はネットなんてなかった。今の子たちは簡単探せば手に入るのにそれを生かせないのはなぜだ!」と。 ちゃんと調べて下さい。 あと、時間とお金が無駄になる覚悟と挫折時の仕事のことも考えていますか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる