教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問です。 二ヶ月前から予約していた旅行が会社都合でキャンセルになりそうです。 もともとお盆休みなどの夏季休暇がなく…

質問です。 二ヶ月前から予約していた旅行が会社都合でキャンセルになりそうです。 もともとお盆休みなどの夏季休暇がなく、(シフト制なので土日祝日は関係ないです。)7〜9月好きな時に5日間夏休みを取っていいと会社から言われており、9月に彼氏と旅行する為に夏休みを2日間貰っていました。 しかし、旅行一週前に急に上司の出張が決まり、出勤を頼まれたのですが、一週間前なのでキャンセル料が発生します。 更に、今年まだ一日も夏季休暇を取っておらず、お盆の日に婚約中の彼を親戚などに会わせたかったので、休みを取ろうとしたのですが、上司がクラブに行くというので取れませんでした、、。 ちなみに上司は出張から帰ってきたあとに夏季休暇で旅行に行くみたいです。。。 この出勤の申し出は断れないものなのでしょうか? 私自身、この旅行を糧に深夜残業など仕事を頑張ってきたのに、、涙が出そうです。 旅行のキャンセル料もせっかく旅行の為に貯めていたお金も無駄になると思うと納得できません。。

続きを読む

954閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    旅行の予定が入っていると正直に言いましょう。 なのでもうキャンセルできない、と。 旅行の予定をキャンセルしてでも出勤しろというのであれば、 キャンセル料は会社で払ってほしい、くらい言っても良いと思います。 お土産の一つも買ってくれば問題はないと思います。

  • 簡単です。会社から付与された夏季特別休暇ではなく、有給休暇を使って旅行に行けばいいです。 質問の内容から判断する限り、会社は時季変更権を行使して有給休暇の取得を拒否することはできません。 それでも拒否されるようなら、旅行を強行すればいいでしょう。「好きな時に5日間夏休みを取っていい」と会社から約束されている以上、旅行を強行したことを理由に、あなたを罰することはできません。

    続きを読む
  • 急な上司の出張が所内の業務に支障が出るから 出勤を依頼されたって事なら、 それを回避できるかどうかは会社内でしか 判断できないのでは? 上司またはその上の上司と相談するしかないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる