教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

テレビ制作会社について

テレビ制作会社について今高校3年なんですがテレビ局やテレビ制作会社に入るにはどのような大学にいったほうがよいのでしょうか? 日本大学理工学部などでもはいることはできますか? いろいろ知りたいので皆さんご協力お願いいたします。

322閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    つい最近なんですけれど、事情があり 都内で仕事を探していました。 僕は最近のテレビ番組が面白くねーと思っていたので、 取り敢えず、リクナビNEXTを使って結構大手の(後に知ったことなのですが) フジテレビ系列のプロダクションにWEBで応募してみました、転職で。 其れまでは、全く畑違いの仕事に就いていましたが、どうしても東京都に 行く必要性があったので、応募を。 応募から一か月後、突然、そのプロダクションの社長から直々に 僕の携帯に連絡がありました。 「君、ディレクターになる気あるの?」って。 ですので、大学は今の時代は関係ないですし、 何の仕事をしていたとしても、結局のところ、人間性を見られますので、 そこだと思います、出身校ではなく。 入るのは、そんなに難しくはないですし、 東京都にいれば、学生時代にADのバイトも出来ますし。 現に、友人もしてましたよ。 ただですね、相当な肉体労働でとにかく過酷です。 だから、辞める人間も多く、その分回転率も早いです。 寝る時間なんて殆どなし。 寝るなら、オフィスのソファで、という感じです。 大学に入学してから、ADのバイトを経験してみるとよくお分かりになると思います。 クドイようですが、大学はどこでもいいんです。 要は、あなた自身を面接官及び社長は見ますから。 学校なんて何処でも、です。 参考になればよいのですが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

テレビ局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる