教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は大学一年生です。 将来青森県の中学の技術の先生になろうと思っています。 最近、県によっては技術の教職だけでなく数…

私は大学一年生です。 将来青森県の中学の技術の先生になろうと思っています。 最近、県によっては技術の教職だけでなく数学の教職など複数の教職がないと採用してくれない県もあります。 青森県はそーいうことがあるのでしょうか教えてください

続きを読む

172閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今後の履修計画のこともあると思いますので、今のうちに直接青森県教育委員会に問い合わせたほうがいいです。 仮に、青森県教育委員会で複数科目を要求しているとして「なぜ、複数科目を要求しているのか?」 答えは単純でして、青森市や弘前市、八戸市のように、比較的規模の大きい都市の中学校や高校は、生徒も多いことから配置する教員も多いので、単独科目の教職免許でも採用される可能性はありますが、同じ「市」である、五所川原市とか三沢市など人口10万人いるかいないかの地域では、配置できる教員が限られてくるため、理系科目であれば数学や理科、文系であれば高校であれば地歴と公民(中学の「社会」)の両方が求められます。私の知り合いは青森出身ではないものの、数学と理科が同じ教師だったという話しでしたので、厳しい教育環境の中で生徒も大変だけど、教師も大変だと感じました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育委員会(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる