社会人の仕事はどれくらい厳しいのでしょうか?学生です。 今年の春に

私立中高の教師に就職した先輩がいて、その人とはtwitterでつながっています。 その人のつぶやきはグチがすごく多いです。特に教員の仕事について、その学校についての文句がすごいです。行きたくない、辞めたい、ブラックと言ってます。確かにつぶやきを見てるときつそうです。 入社1年目 手取り17万 部活の顧問をやっている(やらされている?)ため、月~土出勤で、日・祝日も出勤のことがある。 7時出勤、10時退勤 行事が多い 38度の熱が出て部活を休んだら怒られた。 手当は交通費のみ 部活はほとんどボランティアみたいなものらしいです。この内容だとブラック度数はどれくらいでしょうか?もしかして社会人だったら大抵の仕事はこんなもんですか?それとも教員だからですか?

補足

公立の学校でもこんな感じですか?

続きを読む

4,421閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    人それぞれだと思います。 9:00~17:00でまったくやりたくない仕事と、9:00~24:00まででも楽しくて仕方の無い仕事だと、恐らく誰もが後者を選ぶと思います。 自分も社会人10年目ですが、最初はあまり楽しくありませんでした。10年経ってかわったのはその中でも仕事に楽しみを 自分で付加させるスキルが身についた事だと思います。 ちょうど、ゲーム感覚で、イベントをクリアしていくように、感じています。昔は嫌だった責任のある仕事や部下の尻拭いも 率先してやれるようになり、ストレスもほとんどありません。 学生の頃は、ブランドイメージが先行して、マスコミ・出版への憧れが強く、そこ以外では働きたくないと思っていましたが 社会に出てみると、大事なのは人間関係だと痛感しています。 今は全くの異業種で働いていますが、人間関係が良好な職場だと、例えその会社で売っている商品が何であれ有意義な 時間を過ごせます。どの業種も仕事の一つ一つはつまらないものです。(営業・資料報告書作成・事務整理・研修等々) それらを楽しむ!という意気込みで何ともなります。逆にそういう風に前向きにとらえられないと、どんな会社に行っても 潰れてしまうと思います。お金をもらうという事は、楽でないからこそ、対価が生じるので。 今の世の中、悲しいことに難しいかもしれませんが、労働基準法にのっとっていない企業(残業代が出ない・セクハラ/パワハラ横行)は、厳しい以前の問題で、あってはならないことです。質問者様が社会人になって、そういう企業に就職してしまったら我慢せずに然るべき行動をとりましょう。 先輩のグチ…の部分だけではブラックなのかどうかは一概に言えません。手当が交通費のみ・・・というグチは?です。 その手当を知って、応募して、雇用契約を結んだのですからそれは雇用先に対してどうこういう問題ではありません。 (あるといったものが無いなら別ですが) 土日出勤に手当がついているのかどうか?もしついていなければ先輩のいうようにブラックなのかもしれませんが、 なんともいえませんね。 社会人は厳しい!ですが、厳しい=ブラックではありません。 今の学生さんにとって就職はネガティブなニュースが多いと思いますが、決してそういう会社ばかりではありません。楽しいことや出会いもたくさんありますし、どういう選択をしても社会に飛び込んで、お金を稼がなければいけない事には代わりありませんので、わくわくした気持ちで過ごして下さい。 結果はどうであれ、ポジティブに過ごした方が人生のプラスになります。

  • 天命が来るまで毎日が仕事です。 一日不作。一日不食。

    ID非表示さん

  • 現場の声として・・・ 労働条件としては,この通りか,かなり近いと感じています。 確かに雑務に追われて,この仕事,こんなはずじゃなかった・・・と思う事ばかりです。ただ,分かれ道があるのも事実です。 教員になれば公務員ですから,残業代が出ないのは当然。微々たる教員特別手当(地方公務員でも教職公務員は約数千円高い。でもどんなに帰宅が遅くなっても,持ち帰ってしごとをしても給料は変わらない)。 むしろ,最近,また給料やボーナスは減りました。それは民間に合わせて同等にするということなのです。 それでは,何故続けているのか?です。 早期に辞めるか,療養休暇(うつなど)を取る教員は最近多いのが現状です。ただ,刑法に触れなければ退職に追い込まれるリストラはない。だから,色々な状況で権利を主張して休みをうまく使いながら続けている人も居る。 しかしながら,教員になって「よかった!」と思う瞬間はあるのです。だから20年以上も続けている教員もたくさん居ます。夫婦で教員は多いです。でもね,親の助けがないと辛いです。 確かに,ブラック!と思うときもあるのですが・・・やりがいがあると感じて努力している教員もたくさん居るという現状も知ってくださいね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 簡単に。 教員だとそれが標準。 部活顧問は休みなし、帰りも遅く大変。 学生時代は何とも思っていなかった早朝練習や日曜の遠征。 部活の顧問は大変だったんだと思う。。。。 生徒に愚痴も言えないし、逆に生徒からのあたりがキツイ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

twitter(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる