【至急】公務員試験の面接の自己PRの添削お願いします。 地方初級・

中途採用です。 前職では、現場の人や同じ会社の人ですが職種が違う人や営業の人など、様々な人としっかりとしたコミュニケーションを取ることの重要性を学び、実践してきました。 上手くコミュニケーションを取ることで、表面に見えているニーズだけでなく、隠れた問題点を発見・共有し、スムーズな業務を行うことができたと自負しています。 公務員になった際にも、市民や現場の人と積極的にコミュニケーションを取り、スムーズで効果的な業務を行っていきたいと考えています。 よろしくお願いします!

続きを読む

1,256閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    先程はBアンサーありがとうございます。度々ですがこちらにも答えさせていただきますね。 まず、内容に入る前に「コミュニケーション」を自己PRの題にするのはお勧めしません。 なぜなら、多くの人(特に最近の学生)が安易に自己PRの題材に使う反面、本物のコミュニケーション力を培うのは非常に難しいからです。 例えば、日本の総理大臣だってコミュニケーション力がないと言われるような世の中です。ならば一会社員が自信を持って言うならば、相当なコミュニケーション力が必要かと思います。 本当のコミュニケーションは自身の属するグループの外で使えなければなりません。例えば同じ学校の人、職場、部活等の仲間とのやりとりでは、コミュニケーション力は培われません。というのも、それは同じグループ内の所詮は内輪でのやり取りだからです。 関わりのない初対面の人を相手にしても、うまく会話ができる人ほど本当のコミュニケーション力が高い人です。だから培うのが難しい。 余談ですが人事の方も「コミュニケーション」という単語に飽き飽きしてると思います。大多数の人が言うことをあえて言う必要はないですよ。好評されるのが難しい題材を選ぶのはリスクが高いです。 それでは文章を見させていただきますね。 前職では、現場の人や同じ会社の人ですが職種が違う人や営業の人など、様々な人としっかりとしたコミュニケーションを取ることの重要性を学び、実践してきました。 →抽象的な印象です。 「現場の人や同じ会社の人」←同じ言葉の繰り返しになっている。「様々な人」というのも抽象的。 しっかりしたコミュニケーションとは?なにが重要なのか?どのようなことを実践したのか? いまいち読み手はピンと来ません。イメージ出来ません。 上手くコミュニケーションを取ることで、表面に見えているニーズだけでなく、隠れた問題点を発見・共有し、スムーズな業務を行うことができたと自負しています。 →知りたいのはその問題点を発見した過程、そして対処の具体的なエピソードです。自負できたと言いきるなら、よっぽどの経験があったのですよね?もしもエピソードがないのなら「本当にスムーズに出来たの~?」って信用されないですよ。ここの話をもっと具体的に言ってください。 公務員になった際にも、市民や現場の人と積極的にコミュニケーションを取り、スムーズで効果的な業務を行っていきたいと考えています。 →「そうですか」の返しで終わりそうな文。わざわざ言わなくても良い。どうしても活かしたいことをアピールしたいなら簡潔に「職務にもこの経験を活かしたいと思ってます」ぐらいでいいかと。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる