教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師さんに質問。

看護師さんに質問。患者さんと結婚した人とかいますか? 先生と結婚した人とかはいますか? 忙しそうだし、どうやって、男性と知り合ったりしてますか?

703閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    仕事中は忙しいですが、プライベートはごく普通です。 疲れて家でごろ寝しているばかりではありません。 趣味の活動もしているし、コンパも誘われるし、出会いを求めている時だってちゃんとあります。 入院経験のない人は病院には医師と看護師しかいない印象でしょうが、独身看護師の多くの職場は入院患者さんのいる病棟で勤務しています。 院内恋愛の対象(いわゆる職場内恋愛)は看護師(病棟には男性看護師は増えている)、医師、薬剤師、検査技師、放射線技師、臨床工学士、理学療法士、作業療法士、ソーシャルワーカー、医療事務、事務系など多種多様にいるんです。 恋愛とまで行かなくても、飲みに行ったり、出かけたり、院外活動をする相手はけっこういますよ。 まあ、職場内恋愛はゴールインすれば別ですが、なかなか難しい面もあるので、慎重ですが。 医師との結婚も、あります。 既婚の医師の妻が元看護師(医師と結婚したら働く者はあまりいない)という例は多いです。 お医者さんも忙しいですからね。 毎日顔を合わせる中で恋愛に発展する場合もあるわけで。 だからと言って、看護師になる者すべてが医師との結婚を熱望しているわけではありませんが。 患者さんや患者さんの身内(おばあちゃんの見舞いに来てて看護師を見初め、熱烈アタックの末結婚とかね)と結婚した例は以前はありましたが、最近は聞きません。 仕事とプライベートは分けたいですし、患者さんは仕事の対象、いわば商売品。 取扱い商品に手を付けるのはご法度です。 患者さん側は病気や怪我で弱っている時に親切にされて錯覚なさるんです。 スキー場で出会った彼・彼女が素敵ってのに似てますね。 立ち働き優しい白衣の天使のイメージ先行で恋愛感情を抱かれても、プライベートまで白衣を着ていませんし、優しくもありません。 基本的に病院のお世話にならないような健康な人が好きですし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる