教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

塗装業の方、またはお知り合いの方に質問です。

塗装業の方、またはお知り合いの方に質問です。知り合いが塗装の仕事をしています。 11月からまったく休みなく、さらには帰りは必ず日付が変わっています。 年末だから忙しいというのはわかるんですが、あまりにもと思います。 塗装もいろいろあるため、どのような塗装とかはわかりませんが、私の塗装屋さんのイメージは 5時か6時くらいには終わって、次の日に備えるというイメージなのですが、実際のところ どうなんでしょうか??? 本当に夜中の1時ごろまでやることがあるんでしょうか?? よろしくお願いします。 ちなみに、「労働基準法」がどうとか、そんな話はいりません

続きを読む

3,758閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    以前、建築塗装の仕事をしていましたので、私の経験上でお話させていただきます。 結論から言うと、あります! 塗装に限らず、仕上げの業者は、天候や、前の業者の遅れなどで、残業は当たり前のようにあります。店舗などは、もともと工期がないので普通です。 また、今の時期は年末と消費税増税前の駆け込み需要で、どの業者さんも人手不足です。 実際、私も忙しい時は40時間労働や、現場で仮眠する生活が一ヶ月とか、半年くらい休みがなかったなど、言い出したらキリがありません。 逆に、暇な時は1週間休みなどもあります。 中には嫌になって辞めていく人もいますが、多くの職人さんはそんな感じです。(比較的大きな会社はそうでない所もありますが) 違う業界の人からしたら、信じられないかもしれませんが^_^; 友達も大変だとは思いますが、友達の質問者様が励ましたり、愚痴を聞いてあげて、この多忙な時期を乗り切ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塗装業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる