教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給付金を受けながら 職業訓練を受けたいです。 週5日、17時まで、土日は休み。 通学に1時間かかります。 しかし、子…

給付金を受けながら 職業訓練を受けたいです。 週5日、17時まで、土日は休み。 通学に1時間かかります。 しかし、子供がいます。 幼稚園では学芸会など、 小学校では参観、懇談などあります。 こういった私用で1度でも休むと 給付金は受けられないと 聞きました。 母子家庭です。 給付金なしで受講していては 生活ができません。 受講を諦めるべきでしょうか? 行事を不参加で 頑張るべきでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

483閲覧

回答(3件)

  • 私自身がこの9月まで職業訓練を、給付金を頂いて通っていました。 ちなみにシングルマザーです。(年長児が1人います。) 平日週5、16時10分終礼で。 通学には2時間近くかかっても通いきりました。 3ヶ月のみでしたので、授業参観の順番を早めて頂いたり(1日に2組のみなので)、個別懇談もお迎え後にしていただいたり…。 おかげで来所日以外はほぼ休むことなく通え、就職も無事できました。 残念なから国試は1点足りず…ただ、訓練施設が良かったのか、来年も試験前に来いと言ってくださっていたり、生徒間も仲が良く卒業後も連絡取り合ったり…とてもいい経験ができました。 ただ、職安の担当次第かもしれないです。私は先にいろいろ覚悟させられたので(笑)良かったのかな…と。 ちなみにやむおえない事由なら休めない事もないです。(8割出席いりますから。) ただ、どーしよーってくらいなら受けないで欲しいですね。 一緒に受けた方が本当に困ってる方だったのに、就職したくなくて無料で学校行けるなら〜ってきてたシングルマザーのせい受けれなくなってしまったので。(そのシングルマザーさんは、途中でキツいし、子供の参観日に行きたいから〜とやめてかれました。)

    続きを読む

    ID非表示さん

  • そうですね、受講はあきらめたほうが良いでしょう。かりに受講を終えたとしても、そのような状況では雇ってくださる企業さん、会社はありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる