教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日(と言ってもかなり前ですが)、中学の教科担任の先生が 『岐阜県の男性教諭が生徒の答案を書き換え、誤答を正解に直してい…

先日(と言ってもかなり前ですが)、中学の教科担任の先生が 『岐阜県の男性教諭が生徒の答案を書き換え、誤答を正解に直していたことが判明 男性教諭は43人分の答案の一部で、正しい数字を書き込むなどしたという 「生徒ががんばっており、情がわいた」と、話しているとのこと』 (ライブドアニュースより) という話をされていました。 先生は私たち生徒に対して 「この行動は悪かったと思う?」と聞かれたのですが、私は 「テストを直してしまったらその生徒たちが間違ったことに気付けないし、同じ間違いをしてしまう。それに、直されなかった生徒たちが可哀想」 と言ったのですが、先生は 「確かに彼は教師として正しくないことをしたけど、これが悪いことなのか?と考えるとどうだろう。一番迷惑するのは実力で高得点をとった人たちだよね」 と仰っていました。 そう言われて、私はその日から今ま毎日このことについて考えていました。そして、 「教師は正しいことを教える仕事で、決して生徒たちが出した答えを正しいものに変える仕事ではない。 その上テストはあくまでもそれまで学んできたことを結果として発揮するためのもので、授業を頑張っていたのならテストではなく成績を上げれば良かったのではないか。 そう考えると、彼は『正しくない』ことをしたのか、『悪い』ことをしたのか…。」 と思い、goo国語辞典で『正しい』と(『悪い』の対義語なので)『良い』を調べてみました。 【良い】 2 (多く「良い」「善い」と書く)人の行動・性質や事物の状態などが、当否の面で適切・適当な水準に達しているさま。 【正しい】 2 道理にかなっている。事実に合っている。正確である。 3 道徳・法律・作法などにかなっている。規範や規準に対して乱れたところがない。 これを見て、さらにこの男性教諭が『正しくない』のか『悪い』のか分からなくなってしまいました。 皆さんはどう思いますか?きっと正確な答えはないので、皆さんの意見をお聞かせください。 (質問じゃないですね、すみません…(´・_・`))

続きを読む

128閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    で、生徒たちは間違い気付かぬまま入試に臨み、同じような問題で討ち死にしてゆく…と その時その時の点数は多少悪くなっても、入試より厳しいくらいの基準でやるのが生徒への愛情だと思います うがって考えると(教師自身の評価に直結する)その時その時の生徒の成績を上げたいがために、改竄した可能性は否定できないかと その場合、明らかに「悪い」と思います

  • 試験の答案が理想と違ってたら解答を書き換える だったら試験の意味なし 質問の事例 実験の結果が理想と違ってたら結果を書き換える だったら実験の意味なし ねつ造論文 自国の歴史が理想と違ってたら歴史を書き換える だったら歴史の意味なし 韓国の自国史 書き換える権利のあることで道義的にも求められるものであれば「正しいこと」 権利のあることで書き換えたのであれば「許されること」 権利があっても道義的には認めがたいことであれば「正しくないこと」 権利の無いものを書き換えたのであれば「許されない、悪いこと」 権利はそれを行使することができるだけであり「行使しなければならない」ではありません。 権利があるからというだけの理由で行えばそれは濫用だと思います。 教師は答案を厳正に扱う義務があります。つまり書き換えてはいけないとされています。 また生徒を公平無私に扱う義務があります。つまり一部にのみ有利な取り扱いはしてはいけません。 義務は可能な限り遂行の努力をしなくてはならないものです。 その義務を果たすことを道義的にも求められている存在です。 道義的に許されない自己に権利のないことを私情でおこなったわけですから 「許されない悪いこと」をしたものと思います。 私は教師は正しいこと(結果)を教える存在ではなく 正しくあること(行程)を教える存在であると思います。 人間である以上、結果が誤りであることはあります。記憶違いも計算間違いもします。 そこからいかに正しい方向に戻るか それを示すのが教師であると個人的に思います。 計算結果だけあってたって×もらうでしょ?途中経過が大事だっていつもいってるのは教師のほうのはずです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライブ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる