教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ブリーダーの資格について

ブリーダーの資格について沢山生き物を飼育していく中、初めて資格について自分から興味を持ちました。 将来的に絵の仕事か動物関係の仕事がしたいと思っていて、現在絵の方を勉強中です。 自営業手伝いで学校に通う時間がなく、名刺を書かせてもらう程度の端くれです。 最近、ペット系列の専門店によく足を運びます。 犬やフクロモモンガ、昆虫や魚類を数種飼育中ですが、トカゲやハリネズミなど他にも数種類欲しい子がいて、現在必要な資金、環境を整備したりと準備中です。 ネットで飼育法や生体について勉強しながら度々、羨ましい気持ちと、「もっと詳しく専門的に知りたい」というのと「関連した資格が欲しい」「同じ業界に入って仕事としてやりたい」と強く思います。 これから先将来的にも色んな子たちを飼育する機会があると踏み、資格を取ることにしました。 自家繁殖販売も視野に入れての資格が欲しいです。 犬や猫などは保健所という存在があるので「繁殖から販売…」というのにはあまり同意できず、小動物や猛禽類、鳥類と爬虫類などエキゾチックアニマルと呼ばれる種を中心に飼育&自家繁殖していきたいと思っています。 先ず、【自家繁殖販売に必要な資格と登録】そして【その他必要な知識を含む資格】など、よければ取る順含め教えて頂きたいです。 中卒でバイト経験は家業のみなので、本当に駆け出しの初心者です。 あまり資格やこういった専門的な部分に触れたことがなく、しばらく一人で悩んだ末取ることにしました。 順序立ててこの道について理解した上で母親に相談してみようと思っています。 わかりずらい文章で申し訳ないです。他に補足などが必要でしたら書きたします。 よろしくお願いします。

続きを読む

5,206閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    小動物ブリーダーをしております。 生き物を販売するのに必要な資格は 動物取扱業という資格になりますが 動物取扱業を取得するためには ①半年以上の実務経験がある事 ②専門学校を出ている事 ③地方自治体が認める資格を有する事 ①〜③の資格のいずれかを満たす事が 条件となります ③の資格には 愛玩動物飼養管理士、家庭動物販売士の 資格などがあります。 私は動物取扱業を取る際に 愛玩動物飼養管理士の資格を取りました。 まずは申し込みをして テキストが届いたら自分で勉強をして 一回、スクーリングに参加 期限までに課題を提出。 スクーリングを受講 課題を提出しないと 受験資格が得られません 試験を受けて試験に合格すると 認定書が届きますので 認定書を持参の上 自分のお住まいの地域の保健所にて 申請書類を提出してから 後日、保健所の査察が入ります。 査察で問題がなければ 動物取扱業を取得出来ます。 大変だとは思いますが頑張ってくださいね

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

犬(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる