教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スクールソーシャルワーカー、保健児童ソーシャルワーカーの資格を取得できる、国公立大学か、専門学校ってありますか?

スクールソーシャルワーカー、保健児童ソーシャルワーカーの資格を取得できる、国公立大学か、専門学校ってありますか?

補足

経済的な問題で、私立の大学は、行けないです・・・

3,136閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    公立学校のスクールソーシャルワーカーになるには臨床心理士の資格取得が確実ですが、臨床心理士になるには指定大学院を卒業する必要があります。臨床心理士以外の民間資格の場合、採用先が限定されます。なお心理系の専門学校はありません。 http://www.fjcbcp.or.jp/shitei_2.html

  • ☆スクールソーシャルワーカー・保健児童ソーシャルワーカーになるには、 ・社会福祉士 ・社会福祉主事 ・・・といった、どちらかの資格が必要です。 ☆社会福祉士(スクールソーシャルワーカー)というのは、 例えば、 「私(40歳代女性)の夫の会社が倒産してしまいました。 夫は転職活動をしていますが、就職先は、まだ見つかっていません。 私のパート代では、毎日の生活費を稼ぐのがやっとで、 とてもじゃないですが、高校1年生の長女の修学旅行の積み立て金が払えません・・・。 どうすればいいでしょうか・・・」 ・・・といった、教育に関する相談をきいて、 どうすれば良いか、アドバイス・助言をする、というお仕事です。 ※スクールソーシャルワーカー・保健児童ソーシャルワーカーは、 ・1つの学校に、1人しかいない。 ・1人のスクールソーシャルワーカー・保健児童ソーシャルワーカーが、 週に1日ずつの勤務により、3~4校掛け持ちで担当している。 ・・・といった場合が多く、 今働いている人が退職することになって初めて、 新しい求人募集が出る、という感じなので、 求人募集は、少ないです・・・。 →ソーシャルワーカーなどの、事務系のお仕事は、 辞める人は、ほとんどいませんので、 新規の求人募集が出ること自体、 少ないです・・・。 ※臨床心理士の資格が必要となるのは、 「スクールカウンセラー」として働く場合ですね。 →「スクールカウンセラー」と「スクールソーシャルワーカー」というのは、 全然違う仕事・職業ですが。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スクールソーシャルワーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる