教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事量が多いが、上司から私は暇だと思われている様子。何故でしょうか?

仕事量が多いが、上司から私は暇だと思われている様子。何故でしょうか?事務員3人(先輩・私・後輩)、上司1人の職場で働いています。 後輩が体調不良のため、長期休業中で、後輩の途中やりの仕事はほぼ私が引き継いでいる状態。 先輩は上司から大きい仕事を任されることが多く、私はそのフォロー(雑務)をよく任されます。 最近よく聞く、先輩に対する上司のセリフ・・・「○○さん(私)にやってもらって。」「○○さん(私)に行ってもらって。」 先輩のフォロー以外にも、毎日の雑務、後輩の仕事、外出の用事・・・ほぼ私が請け負っている状態で、もともと持っている自分の仕事になかなか手が回りません。 それでも、私は上司から暇だと思われている様子。ハッキリ、「お前は暇だろ。」と言われたわけではないのですが、たまに発する言葉に、何となく、私のことを暇だと思っているニュアンスが含まれています。 先輩は大きい仕事をしているので、”仕事をしている感”が出ているのですが、私の仕事はあまり目立たないからなのか、上司に忙しく働いていることに気づいてもらえません。 仕方がないことなのでしょうか? 高い評価を得たいのではなく、決して暇な状況ではないので、「○○さん(私)にやってもらって。」「○○さん(私)に行ってもらって。」と、口癖のように言うのを止めてもらいたいし、言われる方の気持ちを少しでも考えてもらえたら、と思うのです。 所詮他人だから、無理でしょうか?

続きを読む

7,576閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私もそうですよ~。「○○さんは暇だろ?」って時々言われます。 自分たちは忙しくて、事務員は暇でお飾りだと思ってるんですよね~。 全部やってるのに…。 電話もお茶もごみ捨ても、書類整理も、発注作業も、発送作業も、ありとあらゆる雑用を2人の事務員でやっているのに、その扱い…。同期の事務員と二人で時々上司を罵りまくってます。あまりにも事務員をバカにしすぎてる!って。 給料だって男性社員の半分以下でフルタイム働いているのに。酷すぎますよね~。

    6人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる