教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークのインターネットサービスの件ですが・・・

ハローワークのインターネットサービスの件ですが・・・自宅にインターネットをつないでいる場合、ハローワークまで足を運ばずに仕事を探せるという事ですよね? ということは、ハローワークに探しに行くのは、時間の無駄ということになりますか?

補足

回答ありがとうございます。 しかし、探すだけだったらハローワークに行く必要はありませんよね? いいのが見つかったら番号を控えてそれを持っていけばいいですよね?

2,427閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    新着のものを探す場合はハローワークの方が早いです。 条件のよいものですと、ハローワークに掲示直後に申し込み者が出て、数時間後には採用が終わって求人取り下げ、というのもめずらしくないです。こういう場合、インターネットサービスの方に掲載されるまでに多少時間がかかってるので、インターネットで求人が出ているのを見たんですが・・・と会社に問い合わせても「もう採用終わりました」と言って断られることになります。 あと会社によってはインターネットサービスへの掲載を拒否しているところもありますので、ハローワークで検索した方がより多くの求人を閲覧できることになってます。

    3人が参考になると回答しました

  • 補足の内容で良いと思います!私もそうしてました。 でも中には社名を出してない会社もありますからねぇ^^; 早く仕事見つかると良いですね^^ グゥワンバッテね~・・・(^^♪

    続きを読む
  • いえ、ハローワークには行かないといけません。ホームページで見た番号をメモに控えて相談所の窓口で伝えれば事業所に連絡をとってもらえます。まだ募集しているのかわからないので。募集していたらそこから面接日時、連絡先を聞き、面接に行きましょう。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる