教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣先との顔合わせは事前にキャンセルできますか? 今回、初めて派遣会社に登録した者です。 評判を全く知らずにスタ…

派遣先との顔合わせは事前にキャンセルできますか? 今回、初めて派遣会社に登録した者です。 評判を全く知らずにスタッフサービスに登録してしまいました。 案件紹介で気になる事があり、ここを見て今愕然としていますやっぱり!と言う気持ちと、ここでは絶対働きたくない気持ちでいっぱいです… ですが、もう既に一社目の顔合わせを月曜の朝に控えています。 顔合わせのキャンセルが可能なものなのかを、派遣勤務の友人(派遣会社P)に相談したところ 「先方にアポをとってるからありえない、とりあえずは行って終了後に営業に断ればいいよ」 と言われました。 断る事を隠して、営業さんや企業の方に演技してでも顔合わせはやっぱり行っておくべきでしょうか? キャンセルはできないのでしょうか? あと、どちらにしても上手な断り方があれば教えてください。 その後の案件紹介の電話の断り方も教えてください。着信拒否とかはダメですか?(電話多くて…)  

続きを読む

29,738閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私もPで長く稼動するものです。 Pなら、顔合わせのキャンセルは有り得ない事で今後の仕事紹介はなくなります。 だから顔合わせ後に断ればいいですが、SSは違います ドタキャンも営業も慣れっこですので「都合が悪くなったので顔合わせにいけません」 と電話をすればいいだけ。 すっぽかす人も多いです。 ここで稼動すると営業やコーディーと同じ感覚になるのか、そういうタイプのスタッフが多いです。 いいスタッフもいますが、やはり他社より質は落ちていると感じますね。 その時は担当営業に言わずに電話に出た人に伝言してもらうと おそらく伝わらない事が多いですか… でも、ドタキャンは多い事なので大丈夫 顔合わせに言って先方が気に入れば強引に稼動させられますよ。 電話の案件紹介の断りのコツは 「他社で仕事が決まりました。電話をかけないで下さい」 普通はこれでOKですが、ここは違うので 「正社員で働きました。電話をかけないで下さい。お願いしたい時はこちらから電話をします。 電話をかけてきたら、登録抹消します」でいいと思います。 そして着信拒否にしてください それとも、登録抹消するかですよね。 この会社は登録人数の数にこだわりますので、抹消を嫌います。 土曜でも事務所に電話が繫がると思いますし 本社というかお客様相談窓口に月曜のキャンセルを伝えてください 「夏かぜで下痢が酷くていけない」と電話してあとは着信拒否ですね

    8人が参考になると回答しました

  • 派遣歴10年以上、派遣会社も5社以上から稼動しています。 >派遣先との顔合わせは事前にキャンセルできますか? 派遣会社に関わらず、自分自身の評価を落としてもよいのであれば断ることは可能です。 (単に、営業が謝り、次の人を探すだけです。) ただ、その派遣会社での次の仕事はありませんし、派遣先企業にも迷惑をかけるということは 考えてください。 >今回、初めて派遣会社に登録した者です。 >評判を全く知らずにスタッフサービスに登録してしまいました。 >案件紹介で気になる事があり、ここを見て今愕然としています 初めて派遣会社に登録したとのことですが、 仕事の内容が合わないとか、勤務条件等が異なるではなく、派遣会社が嫌だからというのは、 なんか違うのでは? 正直、私の場合は、どこの派遣会社も営業も殆ど信用していません。 (営業は、もともと実際の業務を見たことがないのですから。。。) 何処の派遣会社からであれ、派遣社員は派遣社員であり、仕事は仕事です。 派遣会社により仕事が変わるわけではありません。 (異なる派遣会社から、同じ会社で働いたこともあります。) 派遣会社は、仕事を紹介するだけのものと割り切り、給料が入ればいいやという感じです。 他に何を期待するのでしょうか。。。? 個人的には、顔合わせに行き、会社&業務内容を確認し、 その上で嫌なら断ればよいかと思います。 理由も、業務内容が合わないとか、正直に言えば良いと思います。 >その後の案件紹介の電話の断り方も教えてください。  着信拒否とかはダメですか?(電話多くて…) 「登録を抹消してください」でいいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • SSであればOKですよ。関わらない方がいいです! 私はやりたい仕事でもないのに経験があるからと先方とアポを取ってから電話掛けてきて 「○時に面接です。来てください。」ですから。 コーディネーターには「希望ではないので検討しておきます」といった内容だったのですが 行き違いがあったのかとおもい、営業の顔を立てる意味で面接しました。 私の状況(時間など)を説明したのですが、「大丈夫です!先方とはちゃんと調整します!」・・・。 結局採用されることに。 初日、違う営業がきて、時間、土日出勤、期間(長期希望が短期でした)まで違ってたんです! 確認してもらえないと働けない!契約書をください!確認したいと言いました。 が、一週間音信不通。 こちらから連絡とっても全然応答なしです。 営業に会えて確認したところ、契約内容がまるで違う! 念を押していったのにと言っても聞いてないの一点張り。 仕方なく今回のお話は辞退させてくれといいました。 先方には話しておいたので次の日に手続きにだけ来てくれと言われ出社すると 勤務先には話してなかったらしく、揉めまくりました。 結局非常識扱いされ退社。 ありえないです!二度と関わりたくない。 家から近く大企業だったのに・・・。 他の派遣会社ならもちろんキャンセルは非常識かもしれないけれど、SSは常識自体がありません! とりあえず放り込んで社会人だから無理しても頑張るだろうと思っているのです。 絶対許せないです! 顔合わせ自体を断るか、もしくは顔あわせして「聞いていたお話と違うようなので・・」とお断りしては?? 絶対関わってはダメですよ!!

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スタッフサービス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる