教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家庭教師のトライのバイトについて質問します。

家庭教師のトライのバイトについて質問します。週1回、1日1時間以上とホームページに書いてありました。 これは、応募して採用されたら週1回必ずあるということでしょうか? それとも登録性で、応募して採用されたら、時々メールがきて条件が合えばメールを返信し、バイトがはいるということでしょうか?

続きを読む

2,922閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    昔,トライのバイトをしていましたので少し時代が違うからシステムが違うかもしれません。 よって,参考程度に聞いてください。 仮Aくんー家庭教師の派遣依頼ー> トライ <-アルバイト登録-あなたをはじめとする登録者 ①A君が家庭教師の申し込みをします。(週*回,科目,時間,男・女の希望など) ②あなたのような登録者が,教えられる科目や可能な曜日,時間を登録します。 ③トライ側でマッチングを行い,連絡があります。そこで,詳細な内容を聞かされるでしょう。 OKならば,受ける連絡をすることで,トライとA君で契約をし,その後あなたが行くことになるでしょう。 終了については,Aくんがトライにやめると言うか,チェンジのお願いをされるまで続けられるでしょう。 またあなたが辞めたいときはどうするのかは,トライに聞いてください。(やめたことがないのでわかりません) 質問に戻りますが,答えとしては登録制で,固定の子供のサポートを行うが正しいところではないかと思います。 スポットでの採用もあるかもしれませんが登録料は無料ですので登録されてはどうですか? (しかし,(主観ですが)結構頻繁に要請の電話がありますので断ることが大変かもしれません) 断ったからと言ってペナルティはないと思いますよ。 頑張ってください!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

家庭教師のトライ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる