教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士の資格の取得についてです。所有資格は介護福祉士です。

社会福祉士の資格の取得についてです。所有資格は介護福祉士です。今年の四月か、障害者支援施設で生活支援員として働いているものです。今後、社会福祉士の資格の取得を考えています。動機として、実習中に、ケアプランを実行し利用者の変わっていく姿をみて、施設内でのニーズを満たすことの大切さを学びました。しかし、コミュニケーションをとっている中で、帰宅願望が見られたため、社会福祉制度の視点がなければ、対象者の真意に基づいた支援にはならないのではないか?と疑問に感じたからです。そして、社会福祉の勉強をして、その答えを見つけたいからです。将来的には、介護福祉士の視点と社会福祉士の視点の両方を持ち、対象者への支援・サービスの提供ができる人材になりたいからです。 そして、仕事が始まったら動けないと思い、先月、社会福祉士科のある日本福祉大学中央福祉専門学校に話を聞いてきました。2年の実務経験があれば、入学は可能だということがわかりました。そして、就職先としても具体的には決まっていないものの、興味があるもの分野もいくつかありました。いずれは、そちらで活躍したいと思っています。 長々となりましたが、質問として 1.通信で働きなきながらとる。(2年間) 2.仕事をやめて夜間学校に通いながらとる(1年間) この2つのいどちらかしかないのですが、どちらがいいですか?? 試験は一発で通りたいです。 学費はボーナスや給料を貯めながら確保し、計画的に貯金をしていく予定です。正直、仕事に慣れてないのもありますが、今の状態では、仕事が終わったらヘトヘトで、勉強する気力もないです。 なので、社会福祉士を取得していて同じような境遇にあった方からのアドバイスや回答をお願いします。 また、仕事をやめて夜間学校に通っていた方で、どのように生活費を稼いでいたかも知りたいので、アドバイスや回答をお願いします。 長文ですいません。

補足

2年間の仕事を頑張ります。 少し話したところ、職場への理解は得られそうですm(__)m ただ、仕事をしながら、レポートをやるのは、体力的に厳しいと聞きました。 なので、仕事と学業の両立ができるか不安ですm(__)m

続きを読む

507閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    三福祉士です。 働きながら、だけではなく、 障害のある子の育児や家事もしながら取得しました。 主様のまず、資格取得ルートを確認してください。 http://www.sssc.or.jp/shakai/shikaku/route.html 学歴・履修科目状況・実務経験などによって いろいろ変わってきます。 こう言っちゃなんですが、通信教育はどこも不親切なところがあり、 間違ったことを教えられて、こんなハズではなかった・・・ となるのを心配しています。 自分でどのルートで受験資格を得るべきなのか、 確認してください。 私は生活費の確保(ひとり親です)の関係で 1しか選択肢はありませんでしたが・・・ 正直、社会福祉士は現職者のスキルアップのような性格があるので、 仕事は続けた方がいいと思います。 また、勉強も仕事をしていた方が楽なのです。 今はまだ仕事に慣れていないから大変でしょうが、 仕事をしていた方が現場にレポート材料が ゴロゴロ転がっているし、 職場でも教えてもらえるし、 勉強と実務を行き来させるので、記憶も定着しやすく、 却って楽だと思います。 私も介護福祉士の視点を持って、相談業務をしていますし、 逆に社会福祉士の視点も持って介護もしています。 (カケモチで働いているため) そのぐらいの気持でいる方が上手くいくと思います。 応援しています。

    ID非公開さん

  • >2年の実務経験があれば、入学は可能 4月から生活支援員と書かれていますが、現時点ですでに2年の実務経験があるのですか? おそらく最終学歴は短大卒になるのでしょうか?(その場合2年間の実務経験が必要) それであればまずは2年間今の職場でがんばってみてはいかがでしょうか? その後は2年の通信で取得することをお勧めします。そのころには仕事も3年目になっているので 通信教育でも時間がうまく使えるようになっていると思います。(実習も免除になりますし) 夜間学校に通いながら取る場合は、今の仕事を続けながら夜学校へ行けませんか? 職場によっては社会福祉士の資格取得を応援してくれるところもあるので少しぐらい融通きくかもしれません。 今の仕事が続けられないのであれば、日中はアルバイトで生活費を稼ぐことになります。 (補足への補足) その後のことも考えると仕事は辞めない方が良いですよ。 私も含め、私の周りにも多くの仕事をしながら社会福祉士を取った方がいます。 確かにしんどくなることもありますし、仕事によっては大変なこともありますが それでも仕事と学業の両立はできると思います。がんばってください!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる