教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大至急お願いします!お礼100枚!司書と学芸員免許について!

大至急お願いします!お礼100枚!司書と学芸員免許について!司書と学芸員の資格がとれる大学に入学しました。そこで、司書と学芸員課程を履修するか、学芸員課程のみ履修するかで迷っています。学芸員課程は履修しようと思っています。やはり、司書課程を一緒に履修したほうが良いでしょうか?私は奨学金をお借りして大学に通っているので、学費を稼ぐためにバイトをしています。更に、大学から成績優秀者に送られる、返済不要の奨学金を貰えるよう勉強時間を確保したいてす。どうすれば良いでしょうか?

続きを読む

163閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    一般会談が行なわれれば、図書館員も学芸員もがとらないのは最上だろう? * 履歴書の資格カラムで、"それは研究の内容に興味を持たないそれはそうである"それが言っている場合、力によって勉強する必要は何でもない。

  • ☆履歴書の資格欄に、 (何か有利になるかも?)と期待して、気軽に、 「学芸員資格取得予定」「図書館司書資格取得予定」と書いてしまうと・・・、 一般企業の就職試験の面接で、 「君は図書館司書になりたいからこそ、司書の資格をとるんでしょ? なんで司書にならないの? 一般企業は、すべり止めなわけだね?」 「君は博物館や美術館で働きたいからこそ、学芸員の資格をとるんでしょ? なんで博物館や美術館で働かないの? 一般企業は、すべり止めなわけだね?」 ・・・などと、つっこまれ、 しどろもどろになって、うまく答えられず、 結局、面接は、メチャクチャになり、不採用・・・、 ・・・といった「マイナス」「不利」になる場合もあります。 >司書と学芸員課程を履修するか、学芸員課程のみ履修するかで迷っています。 質問者さんが「興味があって勉強したい」と思う資格の講義を履修すればOK。 「学習内容に興味ないです」ということなら、ムリに履修する必要は、なし。

    続きを読む
  • 一般的な話をすれば、司書も学芸員も取らないのが最善です。 もしあなたが本気で学芸員や司書を目指しているのであれば……すなわち、何年も就職浪人する覚悟や、日本全国どこにでも行く覚悟、最悪30歳になってもなれず結局諦めて他業種に転向する覚悟があるのなら、どちらか一つだけ履修してください。 本気で目指すつもりもないのなら、司書資格も学芸員資格もただのゴミですから、履修すべきではありません。 (なお、私は司書資格持ちの司書です)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる