同僚で産業カウンセラーの資格を持ちそのカウンセラーの指導もできる資格

を保持しているらしいのですが、 職場での態度が素晴らしく悪く、自らカウンセリング対象者を生み出している気がするのですが・・気に入らない人には仏頂面で、挨拶されてもブツブツ言いながら毎度無視しますが、上司には天使のように微笑みます、目下や同僚には見下した態度をしますし、自分のミスに対して謝ることはありません。 仕事が上手くいかないと感情を高ぶらせ怒鳴り散らし小言を言い続けますし、物を大きな音がするように勢いよく叩き付けるように置いたりし物にも当たります。職場の物も個人の所有物の様思っているようで、管理職でもないのにその人の許可を得ないと使いづらい雰囲気になってます 怒鳴り散らされて、いやになってやめた人やノイローゼになってやめていった人もいます。 自分の感情もコントロールできないのに何をカウンセリングするんでしょうか?本人に覆面でこんな状況を相談してみたいくらいです!! 産業カウンセラーってそんな人でもできるんですか?

続きを読む

950閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「産業カウンセラーの資格を持っている」=「産業カウンセラーとして働いている」ではありません。 教員免許を例に挙げて考えると分かりやすいと思いますが、 教員免許を持っているけれど、実際に教員として働いたことは全くない という人は大勢います。 産業カウンセラーの資格を取得するのはわりと簡単なので、資格を持っている人はたくさんいます。 しかし、実際にその分野で仕事をしている人は少数派です。 あなたの同僚は、単に資格を持っているだけなのでしょうか? それとも、職場で産業保健スタッフとして相談業務に従事しているのでしょうか? 前者(資格を持っているだけ)であれば、そもそもカウンセリングの専門職ではないのですから、特別な期待はしないことです。 「上司には天使のように微笑みます」という方であれば、資格試験の面接の時間くらいは上手に取り繕えるでしょう。 いわば必要に応じて温厚な態度で振舞うことができるのですから、面接を乗り切って産業カウンセラーの資格を取得することは可能と思います。 でも、現在の仕事に直結するわけでもない資格を取得して、勉強熱心な人ではあるのかもしれません。 あとは、まぁ、資格を持っていることを自慢したいのかもしれませんね。 では、このような人に対応するには、どのようにしたらよいでしょう。 実際にどのような問題行動があったのか記録しておき、それを持って産業保健スタッフに相談しに行きましょう。 相談する相手はあなたの上司でもかまいません。ただし、相手は上司にはいい顔をする人だということですから、上司に困っている状況を分かってもらうためには、一人ではなく何人かで一緒に申し出るとよいでしょう。 後者(産業カウンセラーの仕事をしている)であれば、ちょっと問題ですね。 ただし、クライエントに対しては専門職として適切な対応ができているのであれば、そう問題ではありません。 「自分の感情もコントロールできないのに」とのことですが、カウンセラーは日頃から聖人君子か人徳者であらねばならないというものではありません。 むしろ、切り替えをしっかりできることが重要と思います。 だからといって普段の態度が著しく悪くても構わないということではありませんから、程度の問題です。 その程度が甚だしく、同僚として仕事をするのが苦痛であるのなら、前者の場合と同じように困っていることを相談するとよいと思います。 いずれにしても、あなたはクライエントとしてではなく同僚として迷惑をこうむっているのでしょうから、まずはあなたの上司に相談してみるとよいでしょう。 状況が改善するといいですね。

  • 産業カウンセラー資格保持者です。この資格は倫理を重んじる資格です。反社会的行為は資格剥奪に繋がります。カウンセリングはカウンセラーの雰囲気が大事です。資格取得後も真摯な姿勢と自己研鑽が求められます。そのような態度は良くないですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産業カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる