教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第二種電気工事士の実技試験、電気記号について

第二種電気工事士の実技試験、電気記号について実技に出てくる図の配線は何となくわかるのですが、記号がわかりません。 ®は電球?●は結線??とかコンセントとか・・・。 試験に出てくる電気記号(略図)の一覧があるのでしたら是非教えていただきたいのですが・・・。 ちなみに、学科試験は免除のため、教科書的な物は用意してありません。

続きを読む

756閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私は昨年受験し、無事合格しました。 筆記免除であれば、無理して記号を全部覚える必要はないと思います。 まずは下記に詳解します技能試験用のテキスト(¥1200+税)を購入して単線図を複線図にする練習から始めてはいかがでしょうか。 テキストA(電気書院):第二種電気工事士技能試験候補問題丸わかり 平成26年版 http://www.amazon.co.jp/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E7%A8%AE%E9%9B%BB%E6%B0%97%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E5%A3%AB%E6%8A%80%E8%83%BD%E8%A9%A6%E9%A8%93%E5%80%99%E8%A3%9C%E5%95%8F%E9%A1%8C%E4%B8%B8%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8A-%E5%B9%B3%E6%88%9026%E5%B9%B4%E7%89%88-%E9%9B%BB%E6%B0%97%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E5%A3%AB%E5%95%8F%E9%A1%8C%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A/dp/4485214281/ref=sr_1_23?s=books&ie=UTF8&qid=1400620162&sr=1-23&keywords=%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E7%A8%AE%E9%9B%BB%E6%B0%97%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E5%A3%AB テキストB(オーム社):2014年版 第二種電気工事士技能試験 公表問題の合格解答 http://www.amazon.co.jp/2014%E5%B9%B4%E7%89%88-%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E7%A8%AE%E9%9B%BB%E6%B0%97%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E5%A3%AB%E6%8A%80%E8%83%BD%E8%A9%A6%E9%A8%93-%E5%85%AC%E8%A1%A8%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AE%E5%90%88%E6%A0%BC%E8%A7%A3%E7%AD%94-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%A4%BE/dp/4274504913/ref=sr_1_24?s=books&ie=UTF8&qid=1400620162&sr=1-24&keywords=%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E7%A8%AE%E9%9B%BB%E6%B0%97%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E5%A3%AB テキストは上記のどちらかがあれば十分です。両方買う必要はありません。 候補問題全13問の単線図→複線図を1問につき5分以内でできるようになれば実際に工具と器具とケーブル類を用意し、練習しましょう。 工具も器具もケーブルもセットで売ってますが、上記のテキストを参考に、バラで買う方が勉強になっていいと思います。 電工2種の試験で使われる工具・器具・ケーブルはホームセンターで入手可能です。ケーブルはセットで買うと余ったり不足したりするし、器具は壊れたりするし、場合によっては使い回しで代用できるものもあります。 試験までまだ時間があるので、まずはテキストを買って、ホームセンターに通って、少しずつ工具・器具・ケーブルを揃えてじっくり練習するといいと思います。 私はテキストを持ってホームセンターに行ったら、同じような人がいて、情報交換したりすることがありました。 案外楽しく練習できたものでした。 ご存かもしれませんが、試験は重大欠陥と軽欠陥があり、特に重大欠陥は一つあるともう不合格です。 極性(接地側・非接地側)は間違えたらアウトです。 ランプレセプタクルの輪作りとか練習しなければならないことは結構あります。 リングスリーブは消耗品と思って贅沢に使いました。 楽しみながらやれば苦にならないと思います。 がんばってください!!

  • 構内電気設備の配線用図記号 『JIS C 0303』を検索してみたら良いと思います。

  • ®はレセプタクルです。 「ランプレセプタクル」と言います。 電球のソケットです。 電気記号(略図)についてはこちらを参照して下さい。 配線図用記号辞典/猫でも出来る第二種電気工事士試験 http://nekoden.web.fc2.com/2_dictionary_of_the_symbols/2_dictionary_of_the_symbols.htm 以上です。

    続きを読む
  • 昨年受験し、合格したものです。 実技試験は13課題発表されているので最低でもその問題に出ている記号が何を表しているのかは知っておいた方がいいと思います。 試験センター(試験を主催しているところ)の今年の13課題 http://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_H26K.pdf また、これは私の経験ですが、一度材料そろえて13課題をやっておいた方が断然有利です。この試験で一番大変だったのが時間内に完成させることでした。 試験の使われる材料に近いメーカーでそろえて、練習する事をおすすめします。 ちなみに私はネットで検索して http://www.den-s.com/ で材料を購入して練習しました。問題集も付いているのでいいのではないのでしょうか。 頑張って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる