教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

遠洋漁業で何年も帰られないとか聞きますが・・・

遠洋漁業で何年も帰られないとか聞きますが・・・素朴な疑問なのですが燃料とか乗組員の方の食糧や水はどうやってまかなっておられるのでしょうか?

1,549閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    燃料は海外の港で補給します。日本に帰るのは難しいですが、寄航すると言う意味では数ヶ月が限界です。一応、遠洋漁業する際には母艦が居ますので補給と取った魚の移送は行ってもらえます。 水に関しては海水から作ることが出来ます。燃料を使いますし、造水速度も大して速くないので貴重品ですが、ある程度は作れます。 食料は積んでいます。遠洋漁業の漁船は最低でも100トンぐらいはあり、大きな物だと800トンぐらいあります。人一人が1日に消費する水と食料はせいぜい3kg程度なので100日でも0.3トンです。十分余裕があるのです。 遠洋漁業の船で重要なのは取った魚の鮮度を保ちながら輸送する事です。それに比べれば人の食料なんて大した重さではありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

遠洋漁業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

漁業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる