教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

幼稚園実習のオリエンテーションがあります。早めに回答頂ければ嬉しいです。 宜しくお願いします。 幼稚園実習のため…

幼稚園実習のオリエンテーションがあります。早めに回答頂ければ嬉しいです。 宜しくお願いします。 幼稚園実習のためのオリエンテーションにいくのですが、非常に不安で仕方がありません。園は母園で、私の事も覚えていてくれています。 しかし私は今までにあまりにも失敗の経験ばかりを積み重ねてしまった結果 どう対応した良いかわからない事態になった時、しどろもどろになってしまう可能性があります。 昔の私を知っている先生達だからこそ、逆に悪い印象をもたれてしまったらあまりにも残念だなと思ってしまって…… 特に気にしているのは、私は専門学校に在学しているのですが年齢が高いんです。25歳です。 経歴もまともではなく、高校中退、フリーター、このままじゃいけないと思い高卒認定を受験、その後進学するも退学しました。この退学が今も非常に未練というか、卒業という目標を達成できなかった自分を責める大きな要因となっています。 小学校ではいじめ、中学は不登校。他の人よりも常識に欠けている部分もあるかも知れません。 いまさらですがそんな自分が再び先生達に会って、更に実習をさせていただく…… なんだか申し訳なささえ感じてしまうのです。 高校を卒業したばかりの現役生であれば、多少のうっかりというか、言葉づかいやマナーという点で 多少は多めにみられるのかもしれませんが私は現役より5つも上……求められるものも自然と高くなってしまうのではないかと思うと不安です。 何より、先生に今までの事を聞かれてしまったらどうしようという気持ちがあります。 現役年齢でないということは、その間の期間について何かしら問われる可能性は充分にあると思いますし どんな風に答えたら良いのか全くわかりません。 事前のイメトレさえしっかりしておけば、それなりの対応はできるのですが 予想外の事を聞かれてしまうと一気に崩れてしまうので心配しています。 どうかアドバイスをお願いいたします。

続きを読む

1,211閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は調理でしたが専門で 年齢が現役ではありませんでした。 私の経歴もまともではないのですが 私は経歴については寄り道が 多かったんです!と話しますよ。 これからも人より時間はかかったと しても最後に笑えればいいと 思っているので寄り道します。 あまり自分が人に劣っていると 思わないのがいいと思います。 みんな同じではないので自分は ゆっくり進むんだ!と認識するのが いいんだと思いますよ(*'v`d) たぶん予期してないことがあると シドロモドロになってしまうのは うまくやらなくちゃ!という プレッシャーだと思うので うまくできなくてもいいと思います。 だってうまくなるための実習です。 誰だって最初からはうまくなんて できないんです。徐々に 上手くなるんですよー! ありのままの質問者様で 実習に行くのがいいと思います♡

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる