教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家庭教師のバイトをしたいのですが…

家庭教師のバイトをしたいのですが…トライは良くないと聞きます。 あるサイトで、複数の塾に一括登録できるみたいなのもあったのですが、今家庭教師されてる方は、どのようにして生徒を見つけましたか?

1,199閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大学生です。 私の経験では登録制の家庭教師のバイトは良い印象はありません。 家庭教師のトライやその他の家庭教師派遣会社と電話のやり取りをしましたが、労働条件を詳しく問いただすと実態が広告内容と異なる、「後で連絡する」と言ったきり音沙汰無しとひどいものです。 高時給を謳う会社は、実態と違うウソ広告で大学生を釣って、詳しく問いただすと逃げるところが多いように感じます。(家庭教師のトライは、途中で時給が下がる可能性があると告げられました。) このような不誠実極まりない会社とやり取りするのは非常にストレスが溜まりますし、時間も無駄になりました。個別・集団指導の塾講師を探す方がだいぶマシです。時給も実際にはほとんど変わらないと思います。家庭教師の高時給広告はウソか、かなり条件が悪い(僻地など?)といった場合が多いです。 どうしても家庭教師にこだわるなら、大学の学生支援課に行って個人契約の家庭教師を斡旋してもらうのがおすすめです。ただ求人が少ないので私はマッチする生徒を見つけられませんでした。

    ID非公開さん

  • 塾バイトはやめとけ。以下参照。 http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n230395 http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n218968 http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n271430 割に合わなすぎる。 教員志望なら学校ボランティアをやり、バイトは飲食店などの接客業。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる