教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理栄養士及び調理師免許について。 僕は現在、老舗割烹料理屋に勤務しています。将来のために何か資格を取得しようと考えて…

管理栄養士及び調理師免許について。 僕は現在、老舗割烹料理屋に勤務しています。将来のために何か資格を取得しようと考えています。そこで管理栄養士と調理師免許を選んだのですが何かオススメの教材があったら教えてください。あと管理栄養士の専門学校に行ったほうが良いのでしょうか??テレビでCMやっている通信講座ではNGですか??もともと、高校も大学も普通科、日本文学専攻で食品関係は完全に素人です。見当違いな質問かもしれませんがよろしくお願いします。

続きを読む

130閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    調理師(試験あります!)は学歴無関係ですが、 栄養士は指定されたの学歴がないと得られません! ※試験自体はない。 管理栄養士は、 栄養士より更に厳しい学歴が要求されます! ※試験あり 興味あるならば、 Wikiでそれぞれ調べましょう ´∀`) 栄養士に関しては、 国家資格ですが試験がないので実力はピンキリです! 単位をクリアして学校卒業しさえすれば、 誰でも申請して免許取得できます… 不真面目な奴は、 素人レベルの栄養学知識しかありません! 一方、最初から管理栄養士を目指してる者であれば、 試験がある事を知っているので真面目に取り組んでいる者が多いです。 栄養士(知事免許)と管理栄養士(大臣免許)の栄養学に関する知識は、 雲泥の差があります!

  • 割烹で調理場担当なら2年後試験受けれます。通信なんてもったいない独学で十分です 栄養士は、学校へ行かないととれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる