教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動中の39才男性です。トータル的な質問です。営業、販売、コールセンターなど幅広く活動し、数年になります。以前、リク…

転職活動中の39才男性です。トータル的な質問です。営業、販売、コールセンターなど幅広く活動し、数年になります。以前、リクナビに掲載していた、教育研修そのものを企業に販売する、というスタイルの営業に応募し、面接を受けました。小さな会社なので、人事との部署はなく、営業の責任者と名乗る男性がきて、5分で終了しました。履歴書は簡単に全て見たあと、いきなり【弊社代表の書籍がいくつかありますがどれか読まれてきていますか?】と言われたため、素直にホームページしか拝見していない旨伝えたらその場でお帰りくださいと言われ、担当曰く、今回の募集は、未経験歓迎どころか社会人経験すらなくても学歴全くなくても良いんです、意欲が欲しいんです】と。 その一週間後にたまたまリクナビの更新企業の閲覧をしたら、この企業が全く同じ求人を掲載していて、条件の部分が書き換えていて、【教育研修企業にて営業経験のあるベテラン希望】とあり、びっくりしました。事前にネットの書類選考がある会社です。 実は来週、違う転職サイトで同業他社を応募し、やはり面接予定でいます。この企業の社長が出している書籍は一冊だけで、早速Amazonで購入し、今まさに読んでいる途中で、読み終えたら感想をレポート1枚に書いて出すつもりでいます。 ●教育研修そのものを販売する企画営業の経験者はいますか?トータル的なアドバイスをお願い申し上げます ●書籍を一冊でも読むことは、そんなに内定にちかずくための当然の行為なのでしょうか?

続きを読む

293閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    若い頃、ジェック??だったか、有名な営業研修があった。大声を張り上げて、洗脳?までいかないにしてもおなじようなもの。仕事は確かに変わるが、2週間たてば元にもどる・・・意味が無い。今はこういう研修はないので反は? 人事が受けるに耐えない研修をいれたり、何も残らない研修だったり、ゼロxxxがやっていたり。人事にはモンクを言ったもんです。ショウモナイ研修入れやがって。 営業の基本は飛び込み。ルートセールスでも飛び込みのできない・しようとしない奴は自分で限界を作っている。飛び込み訪問して、会うか会えないか・・境目に何があるか、会って第一声に何を入れて客をツカムか、発注を促す互いの呼吸の読み、アポイントの電話の仕方ほどヘタと上手の差が出るものは無い・・・何気ないやり取りを、何気が沢山ある技術の磨きどころ・・こうとることで進歩がでてくる。 研修が販売できれば、何でも売れるでしょう。 私は著書がある場合は買いません。立ち読みか、できるだけ情報を集めます。二言くらいエッセンスを言えば良いわけですから。 著書を読んでないならお帰りください・・・・極端すぎます。仕事も極端でしょうね。いかなくて正解です。意欲=購買なら誰も苦労しない。意欲を見たいなら、面接者が見抜くべきです。 あなたが?と感じるモノも売らねばならないとしたら、地獄ですけど。本当に心の底から感動できる商品など無い。だからその手の会社は、営業マンの洗脳が必要なんです。毎回大声を上げる・・これも洗脳といえばそうです。その会社はまず、自社の営業マンを洗脳します。次にお客です。販売会社にこれは付き物ですが、程度の問題です。

  • 私の経験ですから違うかも知れませんが・・・。 この手の会社はお止めになるべきです。 企業への販売=飛び込み営業では無いですか。 それが良いとしても、この手の会社で永く続く方は希の希です。 日々の売り上げに追われます。売れば官軍ですが数字が上がらないのならば即退職に追い込まれますし、居続けることも出来ません。 教育産業や書籍販売という会社の殆どは社員にとってはブラックです。 読めというのは、商品を心底好きになっていないと、売れない。 と言う意味かと思います。 企画だ、企業相手だ、教育産業だと言う言葉は、ブラック企業のキーワードかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

企画営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる