教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経理の事務を未経験で 募集する企業ってどういった目的があるんでしょうか? 経理ってかなり重要な役割ですよね? これ…

経理の事務を未経験で 募集する企業ってどういった目的があるんでしょうか? 経理ってかなり重要な役割ですよね? これは人材を育てる意味が強いんでしょうか?

547閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    処理だけしてもらう人を探しているか 幹部になってもらう人を探しているのかで若干違いますが… 前者なら何名かいる事務員の一人で、部分的な仕事しかしない&自社の経理処理だけ分かればいいし、周囲に教わりながら仕事を覚えればいいので若くて前のやり方を知らないまっさらな事務員で充分。 後者なら、現在経理を任せている人が結構な年齢になってきたため、経理部門の後継者育成。 経験よりもポテンシャルが高い人材を期待している。 いずれかなと思います。 ということで、育てる意味が強いと思います。

  • 経理職でいう未経験とは、第二新卒を指します。 新卒に準ずるという観点から、 実務はさておき、ポテンシャルに期待し、育ててみよう! というものです。 なので、20代後半~の未経験者が 「未経験歓迎」と喜んで応募しても、 第二新卒から外れている以上、不採用確実です。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 経理でも中身によります。何をどこまでやるのか。 重いところまでなら、未経験でも大丈夫というのは育てる意思があると思います。 個人的には育ってる人より育てた人の方が最終的に会社に対する忠誠心や処理の仕方で揉めることもないので育てる意思や余裕がある会社の方が良いと思いますが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる