教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の添削お願いします 今高校生で、今度半導体の細かい作業をする仕事をする会社を受けるのですが、一部ですが履歴書…

履歴書の添削お願いします 今高校生で、今度半導体の細かい作業をする仕事をする会社を受けるのですが、一部ですが履歴書にこう書こうと思ってます↓ 私は高校生の時は部活に入っていませんでしたが、部活をしていた小、中学生の頃よりもたくさんの時間があり、昔からの趣味だったイラストを書いたり、あまりやった事のなかった読書をするなど有意義な時間を送る事ができました。 そして私は自分がどの様な仕事に合っているか考えた結果、イラストで身に付けた細かい作業や、読書で鍛えた集中力を生かせる会社を探していた所、御社の事を知りました。 どうですか?イラストとか読書の事は書かない方がいいですか? 初めて履歴書書くので、アドバイスお願いします

補足

みなさんのアドバイスを参考に履歴書完成させました。 みなさんありがとうございました!試験頑張ってきます!

続きを読む

1,249閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    結構考えてしまいました。 私は小学生、中学生の時、○○部に所属し毎日一生懸命に練習をしましたが、○○大会で負けてしまいました。しかし、懸命に努力すれば必ず上達するということと、チームワークの大切さを学びました。現在、私は読書やイラストを描くことに懸命になっております。イラスト描きなどで細かい作業や集中力には自信が有ります。今までの経験を生かして、チームワークと集中力を大切にして、貴社の半導体工場(研究所?)で半導体に携わる仕事を行いたいと考えております。

    1人が参考になると回答しました

  • 別に不必要なマイナスのことを書く必要はありません。 ですので前半の部活に入っていないとか時間がたくさんあるとかは完全にいらないでしょう。 あなたの伝えたいことは細かい作業がが得意で集中力があるってことですよね。 それならばそれ以外の無駄な説明は要らないのです。 また、読書は集中力とつながらないと思います。 私であればもう少し売りになるようなエピソードをさがします。 また、半導体という精密部品に対する興味はないのでしょうか? そのあたりが薄いように思います。 私でしたら・・・ 私の趣味はアクセサリーの手作りです。 もともと細かい作業を集中して行うことが好きであることと、 頭で想像したものを形にすることが面白いと思うためです。 正直いますと、今現在は半導体という精密部品には詳しくありませんが 私自身が身近で使っている電気製品がどのように成り立って どのように動いているのかを感じながら私自身の手先の器用さと集中力を生かせる 御社の仕事に強く興味を惹かれました。 くらいにしますかね。 (高校生らしい稚拙さを出してみたつもりです) あまり、形式ばって、自分らしくないありきたりな言葉ではないほうがいいと思いますよ。 高校生ですので、大学生の就職履歴書のように完璧でなくてもいいのです。 一緒に働きたいと思わせる人間味をきちんと伝えてください。 がんばってください!

    続きを読む
  • 少々の添削に止めますが・・・・・・ 私は、高校生時代は部活に加入していませんでしたが、代わりに以前から興味があった「イラスト」を描いたり、 読書をするなどで自分なりに有意義な高校生活を送ることが出来ました。 私自身、真に自分に合った仕事は何かについて未だ判然としないのですが、学校での勉強に加え、イラストの 細部作業や読書における集中力を生かすことができる仕事が適していると思っていましたところ、御社のことを 知り、私に合っているのではと感じました。 どう・・・・・・? 序でに、この文章から質問されることはね・・・・・・・ ・イラストの内容はどんなもの? ・本は月に何冊読みましたか? ・どんな傾向の本が好きですか? ・読書した中で感動した又は良かった本の名前と作者を教えて?何処に感動しましたか? *以上のような質問が必ずあります。短時間で答えられるようにしておいて下さい。 目標に向かって努力・・・・成功を祈ってます。

    続きを読む
  • 私なら、細かい作業を人がするのではなく、機械化させる力のある人を採用します。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる