教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

IT初心者ですが、IT業界でのお仕事に興味があります。 まず、ITパスポートとMOSをとっておくことはおすすめでし…

IT初心者ですが、IT業界でのお仕事に興味があります。 まず、ITパスポートとMOSをとっておくことはおすすめでしょうか。その後、サーバー管理運営系ならこの資格、ネットワーク系ならこの資格といった具合に、第1歩目的な資格名を教えていただければ幸いです。 各資格の難易度と勉強時間もできれば。

続きを読む

533閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    東証一部のIT企業に勤めています。 正直、資格は必要ありません。 ITパスポートやMOSなど、IT企業ではものの数にも入らないんです。 野球で言えばキャッチボール、サッカーで言えばリフティングができると言っているようなものです。 MCPとかであれば多少は評価しますけどね。 それもまあ、多少ですね。 知識なんて仕事していけばイヤでも覚えるし、入社後にさまざまな研修があります。その中で覚えていけば良いのです。 新卒に求めるのは資格ではなく、個性と将来性です。 唯一あった方が良い資格は運転免許ですね。 そちらの方が大切です。 もちろんITパスポートもマイナス評価にはなりません。 自分で安心するという意味であれば取得する価値はあると思いますよ。 難易度は名前の通り一番下です。

  • まずはIパス基本情報と受験が妥当です。 知識がないならまずはIパスから受験したらどうでしょうか? 車の免許に例えたら原付レベルです。 ネスぺ取れたら充分。 因みにネスぺは合格率は5%以下です。 サーバ系はLPICというベンダー資格。 ネットワーク系ならCCNAとこれもベンダー資格だがこっちは失効があるので合格しても再受験するかCCNPを取得しないと 自然に失効します。 後は前述した通りネスぺですね。

    続きを読む
  • とりあえず応用とネットワークスペシャリトがないと見向きもされないよ。 仕事はそんな資格なくてもこなせると思うけど、面接が通らない。 ITパスポートなんていらないから基本情報受けましょう。 勉強時間は何も知らない人でも基本情報300時間も自習すればなんとか。ネットワークは勉強時間はその10倍って言いたいんですが、あなたのあたまの良さによります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

IT業界(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる