教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大手ではなく中堅のゼネコンに入りたいです。しかし倒産が怖いです。退職金はいらないですが転職できなることが怖いです。

大手ではなく中堅のゼネコンに入りたいです。しかし倒産が怖いです。退職金はいらないですが転職できなることが怖いです。施工管理は人手不足と聞くので一級建築士の資格さえとっておけば転職は容易でしょうか?

1,472閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    学生さんですか? 資格は、1建・1施工(1級施工管理技士)持ってます。 準大手ゼネコンの現場監督を経由して転職し、不動産業に従事してます。 中堅のゼネコンに入りたい? 同じ建築の仕事をするなら、大きいゼネコンの方がいいと思います。 中堅のゼネコンでよいので、5年実務経験あって1建があれば、どこでもとは言いませんが、35歳までなら転職は十分可能ですよ。 一時期は、連続してゼネコンが倒産してましたが落ち着きました。数百人程度の会社なら別ですが、1000人クラスのゼネコンは簡単に倒産しません(銀行が簡単に倒産させません)よ。 ゼネコンは資産を持ってる会社じゃないので、倒産すると融資している銀行が大打撃受けるから・・・・。

  • いやむしろ1級施工管理技士の方が需要あるよ。 しかも建築じゃなく土木の方。 1級施工管理の難易度は二級建築士と同じかやや低いくらいだから、実務経験を積んだらさっさと取ってしまえばさほど就職では苦労しないはず。 まあ一級建築士・1級建築施工管理技士・1級土木施工管理技士を揃えてしまうのがベストだとは思うけれどね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる