教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

英語をペラペラに話せるようになりたいです。

英語をペラペラに話せるようになりたいです。学校のペーパーテストや、リスニングでは高得点が取れます。 英検準二級もっています。 三級までは私にとって簡単でしたが、準二級では、ギリギリでした。 準二級になると、リスニングの発音が良すぎて聞こえませんでした。 耳にはあったのですが、、。 東京2020オリンピックに備えて、英語をペラペラに話せるようになれたら、外国の方の力になれるかと思ったのと、英語が話せるようになりたいという思いがあったので、ここで質問させていただきました。 英会話などに通った方が良いのでしょうか? 他にも、これがいい!などありましたら、教えてください。

続きを読む

183閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    英語というか、外国語の発音が聞き取れる耳の訓練が大事です。 英語を含め、外国語には日本語にはない音が多数ありますね。 その音を聞き取る訓練が不可欠です。 英語ということで書きますが、英語の歌、映画、ドラマ、ニュースなど、常に耳にしておく状態を作ります。 ドラマやニュースなどは意味が分からない面白くないので、実際にはもっと英語力が上がってからでもいいですが、字幕の出る状態で見れるなら、見続けることでもいいですよ。 歌も好きな歌手やジャンルがあるなら集中的にそれを聞くだけで違います。 好きこそ、っていうあれです。 私の世代は洋楽中心だったので、今でも何かの拍子に、この言い回しはあの人のこの歌の中にあったな、とか思い出すことがあります。 即効性があるのはやはり英語ネイティブ講師について習うことです。 文法など高校程度までに習う内容をしっかり勉強しておくことももちろん大事ですが、聞く、話すというのはどれだけ聞き話したかで決まります。 時間はかかりますが語学に近道はありません。 頑張ってください。

  • スピーキングは、どれだけ喋ったかに尽きると思います。私の回りには、英語の論文も書け、リスニングもテレビのニュース等問題なく聞き取れるにも関わらず、話すとなるとたどたどしくしか話せない、という方がたくさんいます。これは単純に練習が足りないからです。 英会話学校は喋る機会を持ついい方法ではありますが、金額的に週1,2回が限度だと思います。個人的には、これよりはインターネット英会話でフィリピンの大学生等と毎日一時間マンツーマンで話す方が圧倒的に効率がよいと思います。レアジョブ等、いろいろな会社がありますが、月一万円しない金額でできるので、学生も親に頼みやすいのではないでしょうか。 なお、フィリピンなまりの英語では…と敬遠する方も多いのですが、以下の理由から、私はそこはあまり重要ではないと思います。 (1)リスニングはyoutubeでもドラマでも他にアメリカなりイギリス英語なりを練習する方法がいくらでもあります。英会話コースの目的は「自分」が話す練習です。 (2)フィリピン英語は、例えばイギリスの地方からきた訛のある人等に比べればだいぶ聞き取りやすいと思います。 (3)将来アメリカ等に移住するなら別として、日本を拠点として国際的な仕事をする場合、あなたの話す相手の大部分は非英米人で、それぞれの訛りのある英語を話します。東京オリンピックで日本に来られる方もそうです。アメリカ発音なりにこだわるのはあまり意味がありません。 (4)自分の発音をよくするための時間は、効率の観点から英会話の練習と別にやったほうがいいです。発音を真面目にしようと思ったら、一単語を何百回も発音練習したりしていかないといけませんが、それよりは、ある程度日本語訛りで、すらすら口から言葉が出ることを優先すべきです。日本人がネイティブと全く同じ発音をすることを目指すより、他のことに時間を使った方がいいです。ノーベル賞をとられたUCサンタバーバラ校の中村教授の英語をyoutubeで聞いてみてください。訛りがあっても、その偉業が素晴らしければ世界で尊敬を受けることは出来るのです。 あとは、ベタですが、映画、ドラマ等のシャドウイングを繰り返すことでしょうか。ディズニーの映画やアニメは、英語も丁寧で、ハリウッド映画やアメリカドラマでやるよりもやりやすいかと思います。 英語の勉強、頑張ってください。

    続きを読む
  • 英語上達しましたよ! とくにスピーキングですが^_^; まだまだ単語は少ないですが、ネイティブの友達にも、発音よくなってる!といわれます。 やはりネイティブと絡むのが1番ですよ!!結構ききます! こーいうとき、こういってる!とか発音とか!暗記並みに笑 あと海外住んでて彼氏できて、のびました! やはり、絡むのが1番かな!

    続きを読む
  • 留学が一番早い手段だと思います、留学すると嫌でも英語しか聞かなくなるのですぐ上達します。色んなアクセントの話し方の人がいるので、分かりずらい話し方の人もいればすごくわかりやすく話してくれる人もいるのであっちへ行って聞き慣れるのが一番かと。日本で勉強するならとにかく洋画を見るとか洋楽を聞くとか、毎日英語だけで話すとか英語が当たり前みたいな生活にするといいと思います。あと、英語を話す友達をつくって毎日会話するとかいいと思います。頑張ってください!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オリンピック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる