教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

幼稚園のこどもがいて、クラス役員をしています。 クラス役員は3名ですが、その中の一人がボスママです。 その方の態度?…

幼稚園のこどもがいて、クラス役員をしています。 クラス役員は3名ですが、その中の一人がボスママです。 その方の態度?気分?によって、私に冷たくなったり優しくなったりして、まったく態度が読めず困っています。 彼女は自分のグループがあって、仲のいい人にはそういう態度の変化はないですが、私はクラス役員をするまであまり接点がなかった人で、どちらかというと苦手なタイプの人です。 自分が苦手なんだから仕方ないとは思うのですが、気分によって私の子どもに対する態度まで変わるので、どうかわしたらいいんだろう・・・という感じです。 私は普通に接しようとがんばってますが、苦手感は出てしまってるかもしれません。 あと半年一緒に役員なので、何かいいかわし方や、似たような体験談、アドバイスがあればぜひよろしくお願いします。

続きを読む

324閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    もう半年過ぎたじゃないですか^0^ 挨拶と、役員業務はしっかりやって、後は気にしないでいいんじゃないの~ 『気分によって、私の子供に対する態度が違う』子供相手にそんな態度しか取れない 大人の毛皮着た子供なんですよ。 ボスママは何かあからさまになにかしてくるわけじゃないのなら、普通にしていればいいんじゃないんでしょうか^0^ もう半分以上過ぎたでしょ~あっという間ですよ。もう少しがんばって!!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる