教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

キャリアコンサルタントの資格について教えて下さい。 現在、会社の人事部で給与計算や採用計画などの仕事をしております…

キャリアコンサルタントの資格について教えて下さい。 現在、会社の人事部で給与計算や採用計画などの仕事をしておりますが、一生人事の仕事に携わりたいので資格を取ろうと考えています。社労士は持っております。 キャリアコンサルタントの資格を取るためには、講座(受講料35万位)を受けなければなりません。 人事の仕事においてキャリアコンサルタントの資格は役に立ちますか?別会社の人事総務部への転職活動で武器になりますか?

続きを読む

1,551閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    キャリアコンサルタント技能資格です。 それを持っていないとできない業務独占資格ではありません。 極端な話、「柔道三段の先生なら、教えてもらおう」ということです。 質問者さんは「人事の仕事」というのを自分なりの解釈をしていませんでしょうか? 人事部のやっている仕事という意味なら、給与計算とかはそうです。 特に資格は要りません。経験だけでもOKです。 社労士となる資格をお持ちのようなので、社会保険関係の仕事なら他の方より有利ですが、人事部の仕事の中の一部でしかありません。 狭義の人事の仕事は、その会社の中でキャリアとして習得していく以外の方法はないと思います。 また、この仕事は、他からのスカウトに任せる例はほとんどありません。 以前のキャリアが邪魔になることもあります。 正直言って、一生人事の仕事に携わりたいのなら、その会社でのキャリアを磨いていくのが一番だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

総務部(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる